東京レイヴンズ 16 [RE]incarnation

発売日 : 2018/10/20
お待ちしています。幾瀬、幾年の彼方で――
土御門夜光と相馬佐月。陰陽の道を歩む二人の運命的な出会いにより、呪術は黄金時代を迎えた。けれど無情にも『その時』は確実に近づいてくる。敗戦の色濃くなる帝都で、夜光が、そして飛車丸が下す決断は……。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2018/10/21
    時を超え時を繋ぐ。過去から現代まで続く夏目の魂の旅。その終わりと始まりを描く過去編遂に完結へ。ただただ凄まじい。長きに渡って描かれて来た過去編。何故これだけの巻数を跨いでまで過去を描いたのか、その答えの全てがこの1冊に詰まっている。東京レイブンズという物語は2人の壮大な純愛の物語だったのだ。「ただいま」「ああ。お帰り、夏目」2人のこのやり取りの尊さと来たらもうね、本当に胸にグッと来た。これまでとこれからを繋ぐ。現代編に勝るとも劣らない面白さを誇る最高の過去編でした。次巻出る前に既刊読み返そうかな。
  • 合縁奇縁
    2025/04/13
    『お待ちしています。幾瀬、幾年の彼方で――』 土御門夜光と相馬佐月。陰陽の道を歩む二人の運命的な出会いにより、呪術は黄金時代を迎えた。けれど無情にも『その時』は確実に近づいてくる。敗戦の色濃くなる帝都で、夜光が、そして飛車丸が下す決断は……。「東京レイヴンズ」シリーズ第16弾。過去編完結!舞台は第二次世界大戦の真っ只中の東京。空爆で焼かれる町、人。追い詰められていく日本と、『神』を降ろすことによって帝都を守る結界を築くという極めて壮大で難解な「双璧計画」作戦、夜光の葛藤と佐月の熱意。夜光がみた先の世で、
  • mt.gucti
    2019/09/05
    完了。お見事!輪廻の輪。毎度毎度全く、この人の主役カップルには やきもきされられっぱなしでいて、最後に全て繋がっていくゾクゾクする感じ。この巻にも集約されてます。全ての巻を通ってきて初めて得られるこの感動。やっぱりレイヴンズが一番好き。
  • わたー
    2018/11/19
    ★★★★★そして全てが現在へと繋がる。土御門夜行と飛車丸の過去を紐解く過去編後編。激化する太平洋戦争と、その時代のうねりに嫌が応にも巻き込まれる夜行と飛車丸。彼らの結末は既に知っていたが、それでもその最期には涙が止まらなかった。肉体というしがらみを捨て、彼が戻ってくるまでただ待ち続ける。角行鬼の忠義者という言葉が胸に刺さる。そして、これまでの場面をザッピングしながら、送り出された時へ収束する。シリーズ序盤からこれを見越して物語を紡いできたのかと思うと、ゾクゾクする。
  • 光心
    2018/10/23
    ネタバレあり
    「運命の出会い」という言葉がチープに思える時がある。それがまるで巷間において当たり前のように使われる言葉にすら思えるが、仮に「運命の出会い」があったとして、だけど、「運命を待ち続ける」ことに比べればそれは案外些細なことかもしれない。出会い、縁を結び、別れ……それらを経験してもなお「運命の人」を待ち続けた彼女は、その最後の最後に半世紀以上の旅路の果てへと至る。大事なたった1人の隣にいるという願いはこうして叶ったのだと言える……ここにきてこの物語が超弩級であることにようやく気づくことが出来た。面白い。