銭の力で、戦国の世を駆け抜ける。 6

発売日 : 2018/07/25
信長の願い虚しく、織田と津田、決別の時を迎える
織田信長が世を去り、その嫡男信忠が跡を継ぐことで歴史は再び紡がれていく。
葬儀後、信長の遺書を通じ、神社仏閣の増改築事業を信忠の手柄とすべく、光輝は淡々とその使命を全うしていく。
どうしても手の回らないところは、個人的な嫌悪を度外視して細川幽斎に協力を仰ぐ光輝。
だが、当の幽斎の光輝嫌いはどうにもならない域に達しており、仕事はするものの一人悪態をつき続けるのであった。
そして思いもよらぬ信忠の急死、さらには織田幕府と津田家との関係に決定的な溝が生まれるや、光輝の落胆と幽斎の憎悪は戦へと姿を変え、両者を決戦の地、関ヶ原へと誘うのであった。
  • レーベル: MFブックス
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040699592

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MFブックスの新刊

  • 王都の行き止まりカフェ『隠れ家』~うっかり魔法使いになった私の店に筆頭文官様がくつろぎに来ます~ 2
    NEW
    王都の行き止まりカフェ『隠れ家』~うっかり魔法使いになった私の店に筆頭文官様がくつろぎに来ます~ 2
    獣人たちもご来店!? 王都の人気カフェ『隠れ家』♪
    守雨 (著者) / 染平 かつ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • スキルが生えてくる異世界に転生したっぽい話 調子に乗ってたら貴族様に拾われました 1
    NEW
    スキルが生えてくる異世界に転生したっぽい話 調子に乗ってたら貴族様に拾われました 1
    新スキルの発明ラッシュに大騒ぎ!?
    明和 里苳 (著者) / ごろー* (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • 転生薬師は昼まで寝たい 2
    NEW
    転生薬師は昼まで寝たい 2
    猫、猫、猫!? 新たな調整者がやってくる!? そしてついに薬局開業!
    クガ (著者) / ヨシモト (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • 辺境の村の英雄、42歳にして初めて村を出る 2
    NEW
    辺境の村の英雄、42歳にして初めて村を出る 2
    42歳のおじさん、生まれて初めて王都へ行く♪
    岡本剛也 (著者) / 桧野ひなこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • 魔術漁りは選び取る 2
    NEW
    魔術漁りは選び取る 2
    未来を願う光が、二人を優しく包み込む。
    らむなべ (著者) / EEJU (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス

みんなのレビュー

  • 岡本
    2024/07/13
    Kindle。信忠亡き後、細川幽斎によって傀儡化された織田家は遂に津田家に手を出してしまう。関ヶ原での1年を超える長陣で幽斎は津田家が干上がると思いきや、タイトル回収のインチキでむしろ織田家が干上がってしまう。追い詰められた織田家は35万の大軍で堅牢な防御陣地を築いた津田家17万に決戦を挑む。分かりきった勝敗はともかく顛末や如何に。
  • こも 旧柏バカ一代
    2019/10/12
    織田信長が亡くなって、信長の遺言で神社仏閣の増築事業を津田家にやらせて信忠に従うというスタンスを取っていたが、2代目の信忠も心労と過労による急性心不全で急死し。その次の子供が3代目になったが細川幽斎の傀儡になってしまう。そして、津田家が大嫌いな細川幽斎の意図を多分に含んで、津田家が反乱を平定した領地を巡って何の報酬も与えずに領地を寄越せと言って来た。しかも傀儡の3代目は自身が津田家への敬意も無く搾取する気満々。それをキッカケに津田家は織田家と争い内乱へと突入。関ヶ原での決戦前夜で終了。
  • 美周郎
    2020/11/07
    史実の有名な合戦の桶狭間と関ヶ原は両方とも一日かからず決着したが、この作品では津田の戦になった関ヶ原はじっくり時間をかけた開戦前の謀略戦が見せ場。今までも古いタイプの武将がバタバタ倒されていたが、そこに滅びの美学的なものを特に見せない作者さんの非情さが良い。
  • TAMA
    2018/09/17
    ネタバレあり
    戦国自衛隊みたいだとは思ってたんだけれど。銭と書いてインチキと読ませる、経済戦にもガッツリ突入しつつ。場所も事件も名前も人の出も毎回よくここまで調べたなあと。そろそろ手を引いて帰るのかな(どこへ?)と思ってたので全面戦争に入って少しびっくり。関ヶ原、貨幣経済、奇手を打つ大名。人の名前が変わっても時代が動く方向は同じかと
  • Abercrombie
    2019/04/29
    細川幽斎が専横を極める織田幕府と遂に袂を分かった主人公。一気に叩き潰すのかと思ったら、関ヶ原で睨み合いしつつ、制海権を奪い、経済戦争をしかけ、と搦め手の攻撃に終始。柴田勝家はようやく戦死してくれたが、ちと盛り上がらない巻だった。最終巻である7巻はすでに読んでしまっているのだが…。