乃木坂明日夏の秘密 2

発売日 : 2018/10/10
夏休み到来!でさらに加速する、次世代シークレット・ラブコメ第2巻!!
容姿端麗で成績優秀、さらには学園一のアイドルな超お嬢様、乃木坂明日夏。彼女のある秘密を共有して以来、俺の平凡な学園生活は終わりを告げ波瀾万丈な日々が始まった。
 46もの秘密に溢れた怒濤の一学期を経て、「白銀の星屑」の称号を得た明日夏。楽しそうに夏休みの計画を立てる彼女だが、俺はさらなる秘密に波乱の予感……。
 お買い物デート、ドキドキのキャンプ合宿に、初めての“夏コミ”。明日夏が憧れるあのお姉ちゃんも登場して、俺と明日夏の関係にも変化の兆しが――!?
 “偽りのアキバ系”なヒロインと“ライト層”な俺、二人の絆と想いが加速する次世代シークレット・ラブコメ第二弾!!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784049120240

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2018/10/14
    夏、それは合宿にコミケに水着とイベント盛り沢山な季節。明日夏と善人の関係に変化と新たな思い出が出来るシリーズ第2弾。前作の影響が色濃く出ていた1巻に対して、今回はオリジナル要素が強くせんせーと明日夏らしい甘酸っぱくて可愛い思い出作りの毎日にほっこりとした。ただ前作の雰囲気がこれぽっちもないと言うわけでなく、未来との関係や懐かしのキャラの登場と前作を踏襲した要素は健在なのでそこは安心してもらいたい。時間の流れを感じさせると共に新しい時代の秘密ラブコメも楽しめる。あの2人も早く本格参戦して欲しいな。
  • むっきゅー
    2018/10/18
    砂糖どばーっな第2巻。非オタの明日夏ちゃんが澤村くん(センセー)と共に、立派なアキバ系を目指しで努力する物語...のはずが、いつの間にやらベダボレ同士のバカップルがイチャイチャしてるだけという物語でした。明日夏は学園のアイドルなので二人の関係は学校では秘密だが、乃木坂家の皆さんにはバレバレで事実上の公認。今巻は、夏合宿と夏コミの話だが、明日夏の姉に対する劣等感がセンセーへの恋心に説得力を持たせていて、納得感がありました。しかし、オタクは努力して成るものではなく、気がついたら成っているもののような気が..。
  • 中性色
    2018/10/11
    ステップアップガチャ。新世代シークレットラブコメ第2弾。いままでのシリアス成分含んだ作品も好きだけど、やっぱこの作者はこのシリーズのような純粋な明るいラブコメの方が向いているなぁ。ただ1巻は元シリーズのオマージュといった部分が楽しめたのに対し、今巻はほぼオリジナル的な内容になってるな。しかし、未来と明日夏のキャラ設定はまんまあの当時の姉妹って感じだ。あと、乃木坂家以外の父母が出てくる機会はあるのか
  • た〜
    2018/10/13
    似非アキバ系のお嬢様とせんせーの子作り秘話。前巻読んだ時も思ったけれどこのお嬢様、元隠れヲタお嬢様(現二児の母)より元ロリ妹(現ロリババ)が実の母親のほうがしっくり来るような気がする。 元ちびっ子メイド(現メイド長)の変化がちょっと残念。 「(コクコク)」だけで存在感を放っていた頃の方が好きだった
  • まゆまゆ
    2019/02/14
    ネタバレあり
    前回懐かしさで読み進め、一巻完結かと思いきや続編登場。夏休みの部活合宿とコミケ出店を中心にしたお話。キーマンである姉の未来も登場したが、まんま母親の感じが(笑) 姉フラグ立ちそうなところで正直に妹一直線と宣言できるせんせーはさすがの一言でした。この先どう展開していくのか楽しみ。