自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 5

発売日 : 2018/10/25
「俺を倒す準備はできたか?」最弱と最強が交差し、物語は新たな局面へ――
【シリーズ累計50万部突破! 今最高に熱い学園ゲーム系頭脳バトル!!!!!】

日常を求めて獅子王学園に通う裏世界最強の男・砕城紅蓮。
生徒会との遊戯に完全なる勝利を収め、生徒会を刷新した彼は、束の間の日常に身を浸していた。
夏休みを前にしたある日、理事長から獅子王レジャーランドでの休暇に誘われる新生徒会一行。
水着に浴衣にかき氷――と喜ぶ彼らだったが、それはクオリア分枝を賭けた世界大会《獣王遊戯祭》の代表選抜戦開始の合図であった。
好機とばかりに“怪物”の資質を磨く可憐。
“最弱”を返上すべく足掻く桃花。
その裏で暗躍する海外からの刺客。
そして、愚かな敵が逆鱗に触れたとき、紅蓮はふたたび最強の証明を見せつける――!
今、最も熱い学園ゲーム系頭脳バトル第五弾。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 660円(本体600円+税)
  • ISBN: 9784040652412

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • まっさん
    2018/11/06
    ★★★★☆ 自称Fランクはまじで圧倒的な面白さ…桃花の成長具合が予想外すぎて…けどきっちりと芯の通った理由で紅蓮に勝とうと足掻き続ける彼女…笑紅蓮を狙うヒロインが多い今作でヒロインというよりは圧倒的ペット感が強い彼女の成長具合はじんとくるものがあった泣あとは佐々木が初期のモブキャラから準メインヒロインまで昇格してきてて笑った。フラヴィアさんは相変わらずエロ可愛いし水葉も着実に怪物から人間に戻りつつある。それにしても三河先生は相変わらず引きがうまいな〜。次巻が楽しみすぎる!
  • おにおん
    2021/08/25
    ネタバレあり
    獣王遊戯祭の選抜戦の前半(?)が描かれる今巻。紅蓮の過去に関係している人物が登場するなど、期待を煽ってくれる場面が多々ありました。少し勿体無いと思ったのは、本筋の選抜戦の盛り上がりがイマイチだったことです。次巻では、可憐が道化師とバトルを繰り広げそうなので、アツい頭脳戦に期待します。
  • 真白優樹
    2018/10/28
    夏休みの前、レジャー施設での休暇で世界大会の代表選抜戦に巻き込まれる今巻。―――規則無用の場外舞台、己の牙のみで勝ち残れ。 細やかな日常も束の間、学園という檻を飛び出した事で今までの常識が通じぬ未知なる荒野で、更なる強敵達と怪物性をぶつけ合う。そんな今巻は、今まで一人で戦っていた紅蓮に並び追い越さんと可憐や桃花達周りの面々が本格的に動き出す巻であり、各自が自分の芯を見出し歩き出す、紅蓮に対する芽が幾つも芽吹きだす巻である。問答無用の戦いが加速する中、可憐が導く勝利とは。 次巻も須らく期待である。
  • 彼方
    2018/11/07
    VS生徒会も終結、夏休みに入りレジャーランドで束の間の日常を楽しむ紅蓮達。しかしそれはクオリアシステムを賭けた世界大会《獣王遊戯祭》への幕開けであった…第5巻。水着回でもあり本格的な戦闘前の一休みでありましたが、それだけに各々深まっていく関係性の読み応えがありましたね…最強に挑む桃花のプライド、兄以外の関係を認める可憐と…他にも細々掘り下げられていて好印象。何気に最弱故の役割が便利でヒロインムーヴの強めな佐々木さん、良いサブヒロインである…。今回で特にエンジンかかってきた気がしますし、次巻も期待してます。
  • りるぷん
    2019/01/25
    お荷物的存在の桃花の当番回でした。また静火と水葉の姉妹の関係修復の兆しのお話と紅蓮の周りの仲間の掘り下げといった感じですね。見所は多かったものの個人的には普通?といったとこでしょうか。どうしてもノゲノラとかと比べてしまいあれと比べるとスケールが小さく感じてしまいます。まぁ学園ものが舞台なんで仕方がありませんが。次巻妹可憐の覚醒回っぽいですがこの作品自分は水葉しか魅力感じないので可憐ガンバーってくらいですね次巻は。お兄ちゃん大好きー妹キャラってアニメラノベ市場溢れすぎてどうしても入り込めないんだなぁ。