KB部 2

発売日 : 2018/12/25
いつもの放課後。いつもの部室。ときに想像は時空をも超えて――。
いつもの放課後。いつもの部室。皆で膝をつきあわせての、いつもの執筆タイム。
「KB部」で京夜は自由に物語を紡ぎ、創造する時間を楽しむ。
「オレたち原始人だった!」「ええ。はい。はじまり人間ですねー」
「オレたち海賊になった!」「宇宙海賊っていう案もあったんですけど」
好きに小説を書いたり読んだりできる部「軽文部」の放課後はいつもにぎやか。
京夜は今日も、彼女たちとの物語を綴る。

2巻では、海賊や原始人、異能力者になってしまう部員たち!
いつもどおりの「GJ部」ほか、1話4ページの短編を36話収録!

ゆるふわ四コマ小説、ときに想像は時空をも超えて――。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 660円(本体600円+税)
  • ISBN: 9784040653020

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • わたー
    2018/12/29
    ★★★☆☆スーパー新木伸大戦2巻。軽く読むにはいいし、GJのメンツにまた会えたのは嬉しいが、メタネタを作中で何度も取り上げるのだけがいただけない。ラブいのはニヨニヨできてよかった
  • 草薙香里
    2019/01/29
    ラブいのに興味があったことに驚いたよ。やっぱり女の子なんだね
  • 真白優樹
    2018/12/26
    ―――時に世界が交錯し重なる時、そこに物語は生まれる。海賊や原始人にKB部の面々がなってみたりする中、GJ部が辿った道をKB部の面々が辿りながら、それぞれの違いをそれとなく示していく今巻。 それぞれの世界に物語があり、京夜達はそれぞれの世界で生きている。その事実が嬉しくもあり、どこか寂しくもあり。 だけど、根底に流れるこの緩やかな空気は同じ。そんな感慨が心にわいてくる巻である。のんびり創作、時々ラブく。まだまだ続くこの緩やかな世界、果たして妹達も絡みだす時どんな物語が生まれるのか。 次巻も楽しみである。
  • ユウ@八戸
    2018/12/27
    ネタバレあり
    買うか悩んで、結局買ってしまった…。作中にKB部のキョロが書いた海賊や原始時代の話が出てきたり、創作であるGJ部と自分達を比較してみたりされてみたり。新木さんがセルフリメイク二次創作をしているような小説。実際、異能学園はGJ部にも出てきましたしね。ほぼそのまんまで。おもしろいはおもしろいんだけども、こっちのキョロも結局無自覚でまわりをおとしてるのでちょっとうーん。性格の差異はあれど、時空を超えてもキョロはキョロということか。あと今回はGEがなくて不満です。あれが一番まったり読めるから好きなんだけども。
  • T
    2020/03/11
    4コマ漫画風日常ラノベ2巻。1巻の時と同様、1話4ページの短編集で、前回とのつながりも特にないのでこの巻だけでも楽しめます。さらに、GJ部とGEだけではなく、GP、はじまり人間、異能学園Gという京夜が作中で書いた作品も増え、より一層様々な舞台でのKB部の面々を見ることができ、楽しいです。