幸せは口座に預けることはできません はみだし銀行員の業務日誌
発売日 :
2018/11/24
金は大切だが、幸福も不幸も呼ぶ厄介なもの。本当に大事なものは他にある。
みらい銀行に勤めるカズマは、失敗ばかりでクビを恐れながら働く、一般的な銀行員のイメージとはかけ離れた、ユニークで人間味豊かな男だ。
幼い娘の口座をつくりに来た母親、遺産相続を巡って争う姉妹……。カズマのもとには、金にまつわる悩みを抱えた人々が次々と訪れる。
「営業ノルマとか、本社の指示とか、他銀行との競合とか、お客には関係ないじゃないか」
カズマはそうつぶやきながら、金銭じゃ買えない温かな幸せを、穏やかな笑顔とともにお客たちに与えつづける。
幼い娘の口座をつくりに来た母親、遺産相続を巡って争う姉妹……。カズマのもとには、金にまつわる悩みを抱えた人々が次々と訪れる。
「営業ノルマとか、本社の指示とか、他銀行との競合とか、お客には関係ないじゃないか」
カズマはそうつぶやきながら、金銭じゃ買えない温かな幸せを、穏やかな笑顔とともにお客たちに与えつづける。
- レーベル: メディアワークス文庫
- 定価: 693円(本体630円+税)
- ISBN: 9784049120462
メディアワークス文庫の新刊
みんなのレビュー
-
Ciel2019/01/0620未来人の調査した内容が現代の内容とちょっとズレているところがハラハラさせられて面白かった。最後の謎が解き明かされたときは切なくなってしまった。他の人も書いてたけど、ちょっと物足りないなと感じる部分もあった。
-
ふ~@豆板醤2024/05/017ネタバレあり3。あらすじから期待した感じとはちょっと違ったけど、これはこれで。
-
シライ2019/02/237お金という概念がなくなった未来から二十一世紀の調査にやってきた未来人の主人公が、銀行行員として働く様子が描かれた物語。 お金がなくてなかなか預金できない母親に素敵な通帳の作り方を教えたり、家族問題まで解決したりと面白いストーリーでした! セップクやクビなど未来人がわからない言葉に戸惑っていたり、誤用してるのはクスッと笑ってしまいました(笑) 軽く読むことができ、最後にはほっこりする素敵な作品で読んでよかったです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
-
碧海いお2022/10/146ネタバレあり現代の仕事モノだと思ったら、主人公が未来人で銀行員として働く内容でした。 セップク(切腹)=仕事をクビ、二十一世紀の感覚ですか?など言葉の言い回しが妙だとは思ってましたが。
-
HANA2019/02/056予想外の銀行員物語。タイトルからは想像できなかったけれどこういうのも面白い。言葉の検索が簡単にできるにも関わらず何故その意味を間違える?という展開もなんかまぁ良いかと思える内容ではあったと思う。
powered by
レビューをもっと見る