小暮さんちのおいしいカタチ 今日からパパが主夫になります

発売日 : 2018/12/15
新米主夫は朝の魔物にママ友付き合いに大奮闘!感涙必至の家族の成長物語!
難関大学を卒業後、畑違いのねじ職人になった小暮祐輔。
新聞記者の妻・祥子が現地滞在ルポの企画に抜擢され単身赴任することになり、祐輔は3歳の娘・風花のために期間限定で専業主夫になったのだが……。
家事は得意、ご近所付き合いも良好。
しかし風花に問題勃発。
幼稚園に行き渋ったかと思えば、突然好き嫌いが始まって。
一方、祐輔は祐輔で偏見に凝り固まったセレブママとの攻防が待っていた? 
一日を越えるごとに、ちょっとずつ家族のかたちは変わっていく。
どこにでもある家庭の、それぞれに特別なかけがえのない日々――。

【感涙必至!応援の声続々!!】
「優しさに満ちたバトンを繋いでいける幸せを感じるお話に、涙が止まりません。」楠 秋生さん
「心が鷲掴みにされるお話。ハンカチ握りしめて読みました。」はる(haru8)さん
「家庭環境の変化、その変化に影響される心理描写は必見。涙するシーンはないはずなのに涙腺が緩む。」ゆうけんさん

お互いを思い合う家族のかたちに、心温まる涙が溢れます――。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784040730141

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    NEW
    悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    悪魔風レシピが、お疲れOLのお腹と心を癒やします!
    夕日 (著者) / イトコ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    NEW
    旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    どんなときも、私が君の帰る場所。最強夫婦のおもてなしファンタジー第2弾
    竹岡葉月 (著者) / コタチユウ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    NEW
    二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    地獄の侯爵アヴナスの(非)日常系四畳半喜劇!
    谷崎泉 (著者) / 稲荷家房之介 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    NEW
    百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    その瞳、死の運命を見通す――ひ弱な下級妃が非凡な力で挑む後宮デスゲーム
    もえぎ桃 (著者) / とよた瑣織 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 朧の花嫁 四
    朧の花嫁 四
    この水平線の先に、愛しいひとがいる――。人気の大正純愛物語、第4弾!
    みちふむ (著者) / 鴉羽凛燈 (イラスト)
    発売日: 2025/08/12
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まるぼろ
    2019/01/31
    育児の為に新聞記者の職を休業していた妻の祥子が職場復帰と取材の為に単身赴任する事が決まり、三歳の娘の風花の為にねじ職人として働く夫の祐輔が代わりに期間限定で専業主夫になる事を決めるが…と言うお話です。とても良かったです。幼稚園に行く事をぐずる風花の事を皮切りに色々な出来事が起きますが、祐輔さんの問題を一つずつ向き合って解決していく姿がとても好印象に残りました。また風花の友達となった明日香ちゃんの所の近藤さん親子も違った形の共働き夫婦として素敵に映りました。次巻か違う作品かは分かりませんが、次作も期待です。
  • 荒川叶
    2019/01/10
    子育ての大変さを感じながら成長する主人公。専業主婦にならなければ気づかなかった出来事。日常のことを書いたお話はリズムよく読めました
  • nemunomori
    2019/02/13
    小さな風花ちゃんを一生懸命育てているつもりが、パパを一人前のパパに育ててくれたのは風花ちゃんでした。子育てや家事ってマイナーにとらえがちですが、そうじゃなくて生まれてきてくれた子どもがパパとママに贈る最高に素敵な時間なんだって心から思える本です。瑞々しい文章がきれいで心が洗われるようでした。
  • イシカミハサミ
    2022/02/21
    ヒーローも魔法もない。 地道な子育ての物語。 母親の偉大さを知ったり。 ご近所のありがたみを知ったり。 どこかにありそう、 というよりはどこかにはあって欲しい、優しい物語。
  • は?
    2019/07/24
    子育てのつもりが風花ちゃんと二人三脚で成長する 私自身の育休と重ね合わせ、あちこちで共感 ときに涙 育休前に読んでいればもっと余裕をもって子供と向き合うことができたかも 良くできた親子でうらやましい / 一気読み おもしろかった