異世界おもいで食堂 偉人と和食のあったかゴハン

発売日 : 2019/03/05
偉人の“おもいで”が紡ぐ、心あたたまるストーリーを召し上がれ!
古今東西の偉人たちが転生し、暮らしている異世界――さくら小町。その一角に「おもいで食堂」と呼ばれる和食店があった。
 板前の天宮勇士(あまみや・ゆうじ)は、この世界に転生してきた、平凡な青年。
 ただの料理好きだった彼は、オーナーである《勝海舟》との奇妙な縁からこの食堂で働くことになり、現代ではなれなかった料理人としての人生を謳歌する。
 味はもとより、料理で客の“おもいで”を刺激し、懐かしさを想起させる事もあって、店は徐々に知られていき、今ではすっかりさくら小町の隠れた名店となっていた。
 気取らない、型にはまらない彼の料理を求めて、あるいは忘れてしまった何かを取り戻すきっかけを求めて、今日も様々な人が店を訪れる。
 今や勇士とプライベートでも親しい《織田信長》に、常連である《清少納言》が抱える秘密。そして勇士の噂を聞きつけた旅の寿司職人《華屋与兵衛》が勝負を挑んできて……。
「異世界×偉人×グルメ」全部まとめて、いただきます!
 食と偉人を巡るほっこりストーリー、ただいま開店!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040653778

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • 騎士爵家 三男の本懐
    NEW
    騎士爵家 三男の本懐
    辺境の騎士爵家に転生した「名もなき男」を描く前代未聞の大河ファンタジー
    龍槍椀 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます 2
    NEW
    聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます 2
    街を救うはずが…… なぜか花魁ハーレム状態に!?
    イコ (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 7 Knights To Die
    NEW
    7 Knights To Die
    乙女の潔白を証明するのは、7人の騎士による決闘裁判<タイマンバトル>!
    道造 (著者) / めいさい (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • TS衛生兵さんの戦場日記 5
    NEW
    TS衛生兵さんの戦場日記 5
    生き延びたトウリが敵地で出会ったのは、サバトの天才シルフ・ノーヴァ!?
    まさきたま (著者) / daichi (イラスト) / クレタ (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 右園死児報告 久
    右園死児報告 久
    この報告書は安全ではない。速やかに抹消せよ。
    真島文吉 (著者)
    発売日: 2025/07/18
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ゆっくりさん
    2020/03/09
    初読みです。歴史上の人物がポップな感じで描かれています。異世界の和食食堂なので堅苦しい料理ではなく家庭的な料理が出てきます。トゲクリカニの塩ゆでは私も大好きで春になるのが待ち遠しく、じゃっぱ汁、華屋与兵衛との勝負の現代風江戸前ちらし。鰯定食とさんまの塩焼き、秋刀魚のエスカベッシュ、ホタテの梅しそパスタ、鶏むね肉の照り焼き、安藤百福の中華そばと謙信の鴨の焼き鳥と鴨鍋は本当に美味しそうでした。紫式部や清少納言から芥川や信長、勝海舟と年代を問わずに題材として使えるところが異世界っぽくて面白かったです。
  • KZ
    2019/11/25
    ネタバレあり
    ■古今東西の偉人が転生し、平和に暮らす異世界を舞台にした飯モノラノベ。 ■飯モノだけど食の印象は弱め。だけれども歴史ネタは面白かった。信長と謙信、清少納言と紫式部、大宰に檀一雄といった人物が登場(チョイスが絶妙)、史実と絡めたネタも多い。 ■一冊通したラノベらしいストーリーがあるか、あるいはライト文芸色を濃くするか。読んでて中途半端に感じたのがマイナス点。
  • 天麻  
    2019/03/24
    知っている偉人たちが登場。美味しそうなご飯。お腹がすきました。
  • みょろん
    2019/05/27
    面白かった。続きが出るといいなぁ。