リアデイルの大地にて 2
発売日 :
2019/05/30
ケーナの前に"孫"現る!!
VRMMORPG『リアデイル』のサービス終了時……のさらに200年後の世界で目を覚まし、ハイエルフ"ケーナ"として生きていかなければならなくなった少女"各務桂菜"。
困惑する彼女だったが、この世界で生きる心優しい人々やかつて自らがゲーム内で生み出した子供たちとの出会いを経て、徐々に現実世界『リアデイル』を受け入れていく。
そして、一般常識を学びながら隊商に同行し、辿り着いた北の国ヘルシュペルの王都で彼女の前になんと"ケーナの孫"を名乗るエルフが現れて――!?
200年後から始まるエルフの伝説、第2弾!!
WEB連載版から新規エピソードの大幅加筆、キャラクター設定資料に加え、書籍版だけの特別短編『新たなる日々』を収録!
困惑する彼女だったが、この世界で生きる心優しい人々やかつて自らがゲーム内で生み出した子供たちとの出会いを経て、徐々に現実世界『リアデイル』を受け入れていく。
そして、一般常識を学びながら隊商に同行し、辿り着いた北の国ヘルシュペルの王都で彼女の前になんと"ケーナの孫"を名乗るエルフが現れて――!?
200年後から始まるエルフの伝説、第2弾!!
WEB連載版から新規エピソードの大幅加筆、キャラクター設定資料に加え、書籍版だけの特別短編『新たなる日々』を収録!
- レーベル: その他単行本
- 定価: 1320円(本体1200円+税)
- ISBN: 9784047356405
シリーズ作品
一覧で見る
その他単行本の新刊
みんなのレビュー
-
アウル2019/06/0119ネタバレありハイエルフのケーナとして生きていく事となった桂菜は困惑しながらも周りの人達に助けられこの世界を受け入れていく。そんな彼女は一般常識を学ぶために隊商に同行することになり、訪れた町で孫が現れ未婚で孫もちという事実に呆然とするハメに。ちょいちょいプレイヤーが現れてきているのだがそこら辺の問題はまだまだ解決しそうに無いな~。時間差も発生してるのも何か訳があるのかな?
-
dorimusi2022/02/2416プレイヤーもあっさり登場。3カ国全てにかなり重要なポジションに姻戚関係が?ひ孫まで出てきたのはびっくり。まぁでも200年だからな。ひ孫くらいいるか。 最上位魔法も使っちゃったし、クラフトスキルも使いまくりだし、イロイロ問題になってそうな気もするんだけど。 しかしなんで200年後?現実は何年経ってる?ケーナの本体は?死んで精神だけゲームにだと他のプレイヤーはなんで?とかまだまだイロイロ謎は残ってる。
-
莉芳2020/11/0915ネタバレありこういうスタイルのゲームも小説も好きなので毎回楽しんで読んでいます。巡り合えたプレイヤーのおかげでサービスが終了した理由が判明。ケーナのせいだった(笑)。他プレイヤーは現実で死んだわけでもなく、なぜ帰れなくなったのかまだまだ謎が残ってるのが気になる。権力とは関わらず自由気ままに冒険してほしいなぁ。淡々とつっこむキーがかわいい。子供の存在に慣れないながらも過保護で笑いました。塔の守護者はみんなあんなに個性的なの?他のが気になる。孫どころか姪まで登場して今後どんな展開になっていくのかますます楽しみです。
-
雪見だいふく2019/08/0512ケーナの孫やひ孫が登場の巻。ゲームの設定が生きている世界なので、面倒ごとしか招かないような血縁関係者まで登場。 単行本オリジナルキャラの人魚ちゃんに続き、妖精ちゃん登場。ネット連載時にはいなかったキャラ今後も増えるのかな? 作者さんは大変なのでしょうが、今後も書き下ろしマシマシでお願いしたい。
-
Musa(ムサ)2021/10/2611ネタバレあり今回は主人公以外のプレイヤが登場、他のプレイヤたちも主人公同様になぜ異世界転移したのかについてはわからないよう。ゲーム時の世界から転移した世界は200年の月日が経過しているので、主人公に孫どころかひ孫までいることが発覚する展開は少し面白かった。この二巻まで読んで気になるのが、主人公の非常に幼さのある性格で、主人公の生い立ちを考えれば正しくはあるが作品の面白さに対してはマイナスなように感じてしまいます。
powered by
レビューをもっと見る