異世界帰りの俺(チートスキル保持)、ジャンル違いな超常バトルに巻き込まれたけれどワンパンで片付けて無事青春をおくりたい。

発売日 : 2019/07/10
俺はバトルよりもラブコメがしたいんだ!
「この世界を攻略して日本に戻れたら、今度こそ青春を楽しんでやる」
 二年前、偶然にも剣と魔法の異世界に迷い込んでしまった少年・桐原武流。彼は死にもの狂いでスキルを習得し、討伐すべき敵も倒し、やがて日本へ帰還――。
 だがそこで待っていたのは、異能力者同士の殺し合いに、サイボーグの陰謀に、退魔師と魔族の抗争で……!? 高校生活の陰で熾烈な戦いに明け暮れる少女たちの姿を見て、武流は宣言する。
「俺たちだって普通の高校生活をエンジョイしてもいいはずだ! 友達や恋人も作って、ごくありふれた日々をのんびりと過ごす! それが高校生だろ!? バトルなんてやってる場合じゃないんだよ!」
 ワンパンで敵をぶっつぶして、さっさと日常ラブコメ編へ突入するぜ!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784049124576

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 中性色
    2019/07/17
    普通のパンチ。起承転結やカタルシスなどは基本中の基本だけれど、意外と最近の作品ってそういうのがないので、それがしっかりとしていて安心した面白さが楽しめる。あと変にラブコメ風には偏らないのがいいのかもしれない。どうせならワンパンシーンや最後のようなシーンなどを挿絵に据えるようにした方がいいかも
  • MERLI
    2019/08/28
    異世界の破壊神を倒し、晴れて渇望していた地球の、日本の、ごく一般的な高校生の日常に帰ってこれた主人公。…が、気がつけば超能力者にサイボーグ、果てには吸血鬼まで出てくる始末。これは普通の日常を過ごす事を志す主人公と普通じゃない人達が織りなすバトルモノ作品である。人々を凌駕する能力が沢山出てきましたけど、どれもこれも「諦めない心」というものの前には意味を成しませんでしたね。そういう貫く心、大事よ。
  • サケ太
    2019/07/12
    異世界帰りの主人公が他世界観をぶちのめす。各ヒロインの世界観はなかなかにハードだが、それをねじ伏せる力が痛快。テンポ良く話が進み面白い。気になるのはやっぱり幼馴染み。次巻が趙楽しみ。
  • 真白優樹
    2019/07/11
    異世界に迷い込むも二年をかけ帰還した少年が、帰還した日本で様々な世界観の異能力バトルに巻き込まれる物語。―――誰にだって普通の日常はある、だからこそ。 まるで勝利確定若しくは処刑用、そんなBGMがどこからか聞こえてきそうな一撃無双。そんな熱さと、独特な経験故に日常を守る為に力を振るう主人公の絶対に諦めぬ不屈の心。二つの軸が真っ直ぐな面白さを出している物語であり、様々な味が一度に楽しめるお得感ある間違いなく面白い物語である。加速する戦い、果たして少年は日常を守れるのか。 次巻も早く読みたいものである。
  • リク@ぼっち党員
    2019/07/16
    安心と安定の真代屋クオリティ。実家に帰ってきたかのような安心感。ラノベってこういうのだよね〜というお手本のような作品だった。秘密を抱えたヒロインたちをやや熱血気味に日常の舞台へと引っ張りあげる。それぞれの事情を知ったこっちゃねえとぶっ飛ばすいい意味で理不尽な爽快感。最強主人公だけどバトルメインでなくキャラ同士のやり取りを中心に進んでいくのがとても良かった。次巻はもう一人の娘が活躍するみたいなので楽しみ。ただ、超長文タイトルはどうかと思うが。絶対これで敬遠する人いるでしょ。もったいない。