デート・ア・ライブアンコール 9

発売日 : 2019/07/20
さあ――精霊たちの成長と変化をお見せしましょう
二亜が豪邸購入計画を立てたり、七罪の知られざる才能が開花したり、折紙が花嫁修業に挑んだりと変わろうとしていく少女たち。しかし精霊たちと士道が乗った豪華客船で事件が何も起こらないはずもなく!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2019/07/21
    アンコール短編集第九弾。家に帰ってきた士道たちの両親と精霊たちの邂逅、二亜の家探し、学校に行くのを避けたい七罪のマンガ家・小説家・音楽挑戦、折紙の花嫁修業、美九を付け狙う芸能記者、精霊みんなと行くクルージングの旅と今回も安定の面白さでした。士道の両親と見るや掌返しでお義父さんお義母さん呼びする折紙には笑いましたけど、暴走しがちな二亜とか実は多才なのに自虐的な七罪、女の子大好き美九のように、こういうコメディめいた短編でも魅力的なヒロインたちがいきいきと動くのがこの物語の特徴ですね(士道は毎回大変だけどw)。
  • わたー
    2019/08/24
    ★★★★★だから間にアンコールを挟むなと何度も…正直、本編がクライマックスになっているこの時期に短編集を出すのは悪手だと思うのだが、内容自体は面白いのがタチが悪い。本編では語りきれなかったヒロインたちの魅力をこれでもかと披露してくれているのはこれまで通り。ただ、時系列的に仕方のないことだが、これ以上、冬のエピソードが増えてもなあと。
  • シルビー
    2020/03/03
    ネタバレあり
    今回も良作揃いの短編集。「五河ペアレンツ」ではまさかの士道の両親初登場。折紙の行動が予想通り過ぎて笑いました。「七罪チャレンジ」では七罪の意外な才能が存分に発揮されます。才能ある人の考えって分かんねえな。あと七罪の大人バージョン好きなのでもっと出番ください。次回は六喰の出番も増えるのだろうか?彼女の活躍をもっと見たいので10巻に期待ですね。
  • 燃え尽きタコ
    読了日不明、会話のノリが相変わらず良い。
  • しぇん
    2023/11/16
    KindleUnlimitedで。本編で見なかった両親帰ってくる話あって驚きでした。思ったより一般人でした。今回は二亜が家を買おうとするお話が何かお気に入りです。あとアンコールは本編読み終わってから読むと色々精神衛生上よいですね