いざ、しゃべります。

発売日 : 2019/08/24
落語に青春をかける学生たちの、笑いと涙の感動グラフィティー。
コミュ障で引きこもり、大学を留年してしまった「わたし」が、ひょんなことで出会った落研部員の西杜亭ビハインド。一度聞いたことはすべて覚えてしまうというわたしの能力を知ったビハインドに、無理矢理落研に入部させられて……。実は西杜大学落語研究会は廃部寸前。そんな落研に所属する、くせの強い先輩たちを通して、落語の面白さと何かに熱中することの楽しさを知るわたし。そしてついに、わたしは全国大会に出ることになり……。
「落語とは?自分らしさとは?そんな途方もない事と向き合った四年間は今思えば確かに青春だったのかもしれない。また落語したくなっちゃったなぁ。」と、漫才師まんじゅう大帝国も絶賛の、笑いと涙の感動グラフティー。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

メディアワークス文庫の新刊

  • 神様の御用人 見習い
    神様の御用人 見習い
    神様にだって願いがある! 神様と人の温かい絆の物語、待望の新シリーズ!
    浅葉なつ (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • きみが死んだ八月のこと
    きみが死んだ八月のこと
    謎とともに解けていく、この感情の行く先は――
    野宮 有 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 公爵家の長女でした
    公爵家の長女でした
    これは、自分らしく生きることにした「公爵家の長女」だった私の物語。
    鈴音 さや (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    下町令嬢に最大の危機到来!? ウェディング・ラブコメディ第3巻!
    時枝 小鳩 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    美味しい食堂、再び。中華転生お料理譚・第2弾!
    桂 真琴 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 佐島楓
    2019/08/25
    コミュ障で点滴のポールを手放せないという「わたし」の成長物語としては感動的だった。ただ、落語については説明不足。読むひとすべてが落語に通じているわけではないわけだから、もうちょっと臨場感や一つひとつの噺に対するフォローがほしかった。
  • 本夜見
    2019/10/25
    ネタバレあり
    コミュ障で、ブランケット症候群。その上記憶力がやたら良いせいで病んでしまった「わたし」は入院してる病院の階段を滑り落ち、ライナスの毛布ならぬ点滴のポールが手から離れて、パニックに陥る。そこを助けてくれた着物のお兄さんは同じ大学の落研所属だった。売り言葉に買い言葉で落語のネタを暗記する羽目になり、結局落研に所属する事に。あんまり落語のネタについては詳しく書いてなかったけど、落語にのめり込んで 自分を変えよう、と努力する主人公の成長と 落研の仲間達の交流。いや~ なかなか眩しい青春ストーリーでした。
  • HANA
    2019/11/30
    落研話。コミュ障である主人公が落語と出会って成長していく話。内容は結構分かりやすい。やる噺も分かりやすいやつで良かった。有名どころではないけれど。
  • 栗山いなり
    2023/08/13
    ある事情で大学を休学していた女子大生が落語と出会って変わっていく青春小説。確かにこれは失敗だらけの人達(というか俺達?)に向けて送られた、『ヒーローズ(株)』シリーズとは違った形での人生応援物語だった
  • sugar&salt
    2019/12/03
    登場人物たちのキャラが濃い!読んでいて、落語をきちんと聞いてみたいなと思わせる話。落研のメンバーがいい人過ぎるし、なぜそんなに点滴ちゃん自身も気づかないことに気づけるのか…。あと、プロレスの話は結局どうなったのか…地味に気になるっ!