だからお兄ちゃんと呼ぶなって! 2

発売日 : 2017/03/30
記憶だけじゃなく、妹まで俺から奪おうってのか運命さんよ――!?
今日も今日とて新妻のように尽くしてくれるかわいい妹、萌々。しかし『モモハ信ジルナ』という不穏なメモが気になり、アキは萌々の愛を受け入れきれないでいた。萌々についての記憶を取り戻そうと真咲に話を聞こうとするアキだが、なんと真咲はアイドル「世界一可愛くなりたい」の研究生!? アキと真咲の仲を妬く萌々との三角関係に委員長こと八葉さんも加わって大騒ぎの四人。そんな中、萌々に異変が――。
記憶と絆を辿るドメスティックラブコメ第2巻!
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 781円(本体710円+税)
  • ISBN: 9784047345447

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファミ通文庫の新刊

  • 幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    NEW
    幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    「大魔王軍」オーディションでまさかのSS級モンスター出現!?
    邑上主水 (著者) / とくまろ (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    ファミ通文庫
  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 真白優樹
    2017/04/01
    アキと萌々、真咲の三角関係が持ち上がる中、萌々に異変が訪れる今巻。―――全ての真実、そして残酷な真実。なるほど、メモの意味ってそういう事か。明かされた真実、それはとても残酷なもの。だけど爆弾を抱え、それでも隠し微笑む萌々。それを信じながらも信じず、観察し続けたかつてのアキ。そんな捻れた、だが尊い関係に直面し、今のアキが選ぶ道とは。真実が明らかになる最終巻は、一言では説明できぬ重いものが絡まり合う、だがどこか一筋の希望が漂う独特の作品となっている。最後まで笑顔、それはきっと変わらない。 うん、面白かった。
  • ウサウサ
    この巻で終了。正直まだ謎が残ってるのでもっと続いてほしかった。しかし、萌々の可愛さやギャグは健在なので、読んでいてとても楽しかった。前半のミステリー感も続きが気になってグイグイ読んでしまいました。あとがきも楽しい。
  • 天涯
    2017/03/31
    完結。正直な感想としてはイマイチ。謎もそれほど驚かされるものではなかったし、結局この物語で表現したかったものが何なのかが良く掴めなかった。キャラも前々作の四百二十連敗ガールの方が魅力的。巻き返しに期待。
  • nawade
    2017/03/30
    ネタバレあり
    ★★★☆☆ 1巻の驚きのラストを引きずり、よりシリアス度を増した2巻。もうラブコメなんて言葉で括りきれない。この巻である真実が明かされるが、それは想像よりも残酷なものであった。お互いを思いやる心が噛み合わなかったのが切ない。しかし、、、打ち切りなのか当初からの予定なのかわからないが、ここで終わりとは残尿感ある終わり方だ。主人公の自己の確立という意味では一区切りついているが、気になるところを幾つも残しての終わり方だ。
  • KUWAGATA
    2017/04/03
    うーん、病気ネタできたか。これはこれで悪くないのですが、この作者の作風からはやや合わないというか、読了後のもやもや感が半端ないというか…。デビュー作からのファンとしては、もうちょっとこう、桐山さんならなんかやれるだろ?みたいな理不尽な感想を抱いてしまった。ただし文章センスは相変わらず非常に高いと思うし、キャラクターの造形も個性と魅力に溢れ(四百二十連敗には劣りますが)、特にギャグパートは読んでいて非常に楽しかった。それだけにとってつけたような後半の展開が残念。この作者には期待しています。次作を待つ。