七つの魔剣が支配する 5

発売日 : 2020/02/07
運命の魔剣を巡る魔法バトルファンタジー、待望の第5弾!
勉強と鍛錬を重ねて己を高めつつ、時には後輩たちを相手に頼れる先達としての一面も見せ始めるナナオたち。魔法生物学でグリフォンと格闘するカティに、魔道工学にのめり込むピート。ガイは迷宮で『生還者(サバイバー)』から教えを受けていた。
 一方で、次の仇討ちの標的をエンリコに定めたオリバーは同志たちと共に戦いの段取りを詰めていく。しかし、迷宮に消えたピートとエンリコを追いかけ、エンリコの研究所にたどり着いたオリバーとナナオは、そこでエンリコの魔道工学の脅威と、『魔法使い』と『異端(グノーシス)』の対立の一端を垣間見ることになり──。
 宿敵の一人に必殺を期すオリバーたち。彼らが戦場に選んだ場所とは――。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 715円(本体650円+税)
  • ISBN: 9784049130720

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 海猫
    2020/02/14
    今回は作品の設定を深めつつ、主人公・オリバーの真の目的である復讐という本題も描いた巻。なのでこのシリーズ特有のダークさや重厚さがよく出た内容。復讐する側、復讐される側双方のドラマに掘り下げがあり、やりきれない感情が掻き立てられる。世界観や設定を作り込んでいるだけに、けっこう長めの魔法バトルにも臨場感がある。代償が大きい闘いになったぶん、どっしり重い読後感となった。この結果を受けて次巻はどうお話を紡ぎ出していくのか?いまのところ見当もつかない。
  • S.T.
    2023/01/26
    ネタバレあり
    復讐の2人目、エンリコ=フォルギエーリ、打倒。いわゆる神巻かな。1巻と違い内容のネタバレを踏んでなかったので、個人的には1番面白かった巻。こういうガチの復讐ものは中々新鮮だわ。下調べを入念に行い、標的を絞り込み、策を練り、そしてなにより主人公側がきちんと数的優位を作って格上に勝ち切るという、戦争ではなく対人戦ながら戦略戦術が機能しているのが実に作者らしい。魔剣以外の奥の手もお披露目されて見応えがあった。一方で、幼子を残して壮絶に散った学生夫婦もそうだけど、従兄が率いる同士たちの背景もそろそろ知りたいよね。
  • むっきゅー
    2020/02/19
    天才狂老エンリコとの対決は、犠牲者を多数出すシリアス展開でした。エンリコ強すぎでしょ。今巻はバトル中心なのだが、異端が外来の神や生物を召喚する危険な存在であること、またエンリコの過去や、オリバーの母・クロエとのいきさつ等、物語の世界観が少し明らかになった。オリバーは、友人達との学園生活と復讐者達を束ねる王としての二重生活を送る訳だが、これらが一つに交わる時にどのような化学変化を起こすのか、凄く楽しみです。
  • 虚と紅羽
    2020/02/23
    もうどうすりゃいいんだよこれ。全て正しく全て間違ってる感じ……けれど復讐の歯車は止められないみたいだね。 何を犠牲にしても、って思いと彼自身の性根が矛盾すること。そして復讐を遂げようとする度に母の剣とはかけ離れ汚していくことで彼の心に着実に軋みをうんでいる。次かその次くらいの復讐相手に何か言われて決定的な歪みが出来そうで危うい。 ナナオにも校長からの接触があったし。これも復讐者オリバーVS校長側ナナオの可能性も見えてきたぞ……! あとちょっと話の世界広げすぎでは…?異端とかマジで止めて。設定が多すぎ。
  • よっち
    2020/02/07
    勉強と鍛錬を重ねて己を高めつつ、時には後輩たちを相手に頼れる先達としての一面も見せ始めるナナオたち。一方で、次の仇討ちの標的をエンリコに定めたオリバーは同志たちと共に戦いの段取りを詰めていく第五弾。様々な場面で成長した姿を見せる彼らに、二年生になったんだなとしみじみ実感する展開でしたけど、狂気じみたエンリコの圧倒的な強さと同志たちの絆、垣間見えた切ない過去が印象に残る結末でした。それにしても同級生の中では頭一つ抜けてる感があるのに、そんなオリバーが凡人扱いとかどんだけだよって話ですね...道のりは遠い。