クレイジー・キッチン 2
発売日 :
2020/04/10
完全書き下ろしの伝説的キッチンコメディ、まさかの第2弾!!
ビジネス街のはずれにある洋食屋の天才料理人・日野洋二は洋食屋の範疇を超える壮絶な戦いに身を投じていた。洋食屋なのにサバ味噌、にんにく餃子、カツ丼……店長である洋二の気分で生み出された絶品料理を前に、常連客たちも一筋縄ではいかない事件に巻き込まれていく。果てはナポリタンを学びにイタリア留学した料理学校時代の仲間(バカ)まで店に顔を出し始め、混沌は加速していく――全編書き下ろし! WEB掲示板発の伝説的料理コメディ、まさかの第2弾!
- レーベル: カドカワBOOKS
- 定価: 1320円(本体1200円+税)
- ISBN: 9784041094310
シリーズ作品
一覧で見る
カドカワBOOKSの新刊
みんなのレビュー
-
アウル2020/04/1019ネタバレありクレイジーな店主とクレイジーな客が織り成す混沌なグルメコメディーの第2巻。相変わらず好きに料理を作り人に食わせていく洋二なんだけど今回は洋食屋なのに洋食ではないメニューが目白押しだったな。そして新キャラ登場したのはいいんだけども即効でツッコミどころがあるんだがwナポリタンを学ぶためにイタリア留学ってwあの料理って日本で創作された料理やろw色々と残念な銀子も大概やったが洋二も大概で面白かったわ。ご飯のおともの話とにんにく餃子が特に美味しそうだったな。めっちゃにんにく効いた餃子食べたい。翌日腹壊してるがw
-
サケ太2020/04/1817とんでもねぇ。下品すぎる話から、なんだかいい話風なものまで。グルメもの?と言っていいやら悪いやら。メタ視点なのを面白いく読める軽快な作品。うまそうに、そして何より楽しそうに飯を食いたい。そう思わせてくれる作品。
-
草薙香里2020/04/1314ネタバレあり今回も面白かった。だが、店主が意外と常識人ぽくなっていたのに驚いた。テレビの料理番組でアレ言っちゃ駄目でしょ笑 トンカツのトラウマからも抜け出せて良かったねぇ。大葉餃子が食べたい!そして男同士で今すぐ握手をするんだ。いやらしい目で見てやるから
-
ふらい2020/05/244相変わらず下ネタ多め。メシ<シモくらいの配分で、これはやっぱり飯モノではないよなぁって顔になる。まぁ面白いからいいんだけどね。今回は再登場キャラが多めな感じで1巻買った人へのサービスという印象。これ読むなら1巻から読んだ方が面白いはず。好きなエピソードはカロッ・・・薬師寺さん回のささみカツと、過去の思い出を振り切るカツ丼の回。これだけ女キャラを取り揃えてあるのに男キャラ登場回の方が好きというのは申し訳ない気がしてくる。2巻はおおむね満足だったけど挿絵がかなり手抜きな感じがあるのだけは残念。
-
フィッシュ2020/04/164ネタバレありめちゃくちゃ面白かった! 書籍化も嬉しかったけど、完全新作エピソードが読めるというのはまた格別ですなあ。カナさんとの仲もますます深まっていて、微笑ましいパートナーといった関係性が尊い。思わず麗の名前を出しちゃった店長にちょっと不快そうな顔するとこ、いいよね。相変わらずの名言のオンパレードにも満足。料理モノって極端に言えば「料理がうまい!」の繰り返しになるから、こういう飽きさせない語彙力が大事。『女も男も人は皆、カツ丼の前でケダモノであるべきです』
powered by
レビューをもっと見る