わたしの旦那はタイムトラベラー

発売日 : 2020/05/15
イケメン旦那の正体は未来人!? トラブルだらけの新婚生活どうなる!?
「僕は未来からやって来た。この結婚も任務の一環だ」新婚旅行当日に旦那から突然の告白。その設定全然おもしろくないですよ、と流していたのだが……本当にタイムトラベル事件発生! 平凡な人生が一変して――!?
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 726円(本体660円+税)
  • ISBN: 9784040736594

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    神様との花嫁契約を破棄!? 生贄乙女と龍神様の、溺愛すれ違い婚礼語り。
    唐澤和希 (著者) / 桜花舞 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    「白芳国の華」と呼ばれた公主は一度死に、仙になった
    秋良 知佐 (著者) / 七原しえ (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 青薔薇アンティークの小公女 5
    青薔薇アンティークの小公女 5
    妖精公爵家の因習がローザを襲う―― 人気シリーズ、堂々の完結巻!
    道草家守 (著者) / 沙月 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    誇り高い男装姫と、宿敵の美しき鬼。甘く、切ない、極上の和風ロマンス。
    日部星花 (著者) / 氷堂れん (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    家賃2万円の京町家。三食付き。同居人は紳士的な「パンダさん」
    麦野 ほなみ (著者) / しらまめ (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • いぼいのしし
    2023/01/16
    未来から2020年にタイムトラベラーが来る話なのに、なぜか昭和のSFを読んでいる印象だった。
  • るぴん
    2023/05/13
    初読みの作家さん。信じられないくらいイケメンで完璧な男にプロポーズされ結婚したものの、新婚旅行先に着いた途端、旦那から「実は自分は未来からある事件を防ぐためにやって来た。君との結婚はカモフラージュだ」と聞かされて…というSFラブコメ。なのにSF感があまり感じられないのは何故だろう?最初から主役の2人の性格にイライラさせられっぱなしだった。最後には上手くいくんだろうな…とは思いつつ、弘紀が末莉に惹かれる理由がわからず、何だか唐突な印象を受けた。私には合わなかったなぁ。
  • はなりん
    2020/08/09
    新婚旅行に行った先で、空港に着いたとたん、結婚した旦那様から自分はタイムトラベラーで任務のために結婚したと告げられるところからスタート。最初の方は、状況を理解しようとしない上にこの状況に疑問を持たず生活しているヒロインにイラッとしました。事件の進行と2人の関係が変わってきて最後の方は楽しめました!事件の結末と2人の関係の落としどころは納得。
  • みどり
    2020/06/04
    ネタバレあり
    読友さんの感想を読んで購入。勘の悪い読者なのでいい具合に先読みして、いい具合に驚いてました。楽しかったです。お約束ですけど、弘紀が必死に取り戻そうとした恋人が末莉だったというオチはいいものですね。SFに何のこだわりのない、どちらかというとラブコメが主食です!という人のほうが楽しめる本かなあ。これで終わりでも満足ですが、トラベラー旦那×2とイチャイチャしつつそれ以上にたっぷり叱られている末莉ちゃんを見たい気もする(笑)
  • bluets8
    2020/05/19
    結局コメディとSFのどちらがやりたかったんだろう? 前半が細かいことは気にしないコメディで、後半は真剣に容疑者と対峙するサスペンスなので戸惑う。それにコメディするにしては疑似夫婦の性格が良すぎてトラブルが小さく、SFするにしては設定が杜撰。一生懸命さと人の良さが売りの奥さんと残念イケメンの旦那のキャラが立っているので、キャラクター小説としてはそれなりに面白いが、物語としては中途半端な感は否めない。