Missing 神隠しの物語
発売日 :
2020/05/23
これは“感染”する喪失の物語。伝奇ホラーの超傑作が、ここに開幕。
神隠し――それは突如として人を消し去る恐るべき怪異。
学院には関わった者を消し去る少女の噂が広がっていた。
魔王陛下と呼ばれる高校生、空目恭一は自らこの少女に関わり、姿を消してしまう。
空目に対して恋心、憧れ、殺意――様々な思いを抱えた者達が彼を取り戻すため動き出す。
複雑に絡み合う彼らに待ち受けるおぞましき結末とは?
そして、自ら神隠しに巻き込まれた空目の真の目的とは?
鬼才、甲田学人が放つ伝奇ホラーの超傑作が装いを新たに登場。
学院には関わった者を消し去る少女の噂が広がっていた。
魔王陛下と呼ばれる高校生、空目恭一は自らこの少女に関わり、姿を消してしまう。
空目に対して恋心、憧れ、殺意――様々な思いを抱えた者達が彼を取り戻すため動き出す。
複雑に絡み合う彼らに待ち受けるおぞましき結末とは?
そして、自ら神隠しに巻き込まれた空目の真の目的とは?
鬼才、甲田学人が放つ伝奇ホラーの超傑作が装いを新たに登場。
- レーベル: メディアワークス文庫
- 定価: 715円(本体650円+税)
- ISBN: 9784049130812
シリーズ作品
一覧で見る
メディアワークス文庫の新刊
みんなのレビュー
-
黎明卿(禍腐渦狂紳士タッキー)2021/03/0787ネタバレあり【お前の孤独も、存在も、お前が俺に与えるであろう全ての影響も、俺は全て受け入れよう(空目)】高校生にして魔王陛下と呼ばれる主人公から掴みがガッチリ。しかも主人公なのに序盤から神隠しで姿を消してしまう衝撃が面白かった!また、空目の友人達も個性的な人物ばかりで、それぞれの思惑を持ちながら空目を救う方法を探し、普通に生活していれば知ることも足を踏み入れることもない〝異界〟〝社会の裏側〟が這い寄ってくる不気味さが魅力的でした。個人的に連れ去るモノとの邂逅、連れ去られた者が辿る末路がゾクゾクして好き💕
-
もも2020/06/2842ネタバレあり新装版。電撃文庫の時も読んでいたので懐かしい。だいぶ記憶が飛んでいたから改めてMissingの世界観を楽しんだ。面白かった! 一人の高校生が姿を消したことから始まる神隠しの物語。彼と一緒に姿を消した「あやめ」と呼ばれた少女は何者なのか。残された4人からの視点で物語は進み、姿を消した空目への想いや思惑が交差する。4人が助けようとそれぞれ模索し、謎のピースが埋まっていく感じが良かったなあ。大人になってから読むと某機関の彼とか憎めない。むしろ彼の心情に沿って読んでしまった。ぜひこの先も新装版を刊行してほしい。
-
白火2020/05/2729報せを聞いたときから楽しみにしていた新装版!中身は覚えるほど読んでいたけど今読んでも色褪せないくらいにずっと好きであることを再確認。大筋は変わらなくても確かに細かい記述が変わっているな、というのがわかる。武巳の誕生日についてもTwitterで先生が何時だか言ってた小ネタを絡めた説明が入ってておお、と思った。是非とも「呪いの物語」以降も新装版をお待ちしております。
-
nob2020/07/1827ネタバレあり甲田学人デビュー作の新装版。文芸部2年生の主人公達が神隠しに会って失踪したメンバーの空目を救出する話。2人とも無事に救出できて、1巻はハッピーエンドで終わったのが甲田学人らしくない展開だと思う。ホラー要素は後の作品に比べると微々たるもので、後の展開を思い出すだけで背筋が既に凍りそう。旧版との違いは、細かい文章の修正とイラストの有無だけで大筋は変更がない。ただネット関係の表現も変更になって、少しだけ今風になっている。ホントに好きな作品なので、シリーズ13巻全て新装版で出ることに期待したい。
-
雪苺2023/01/2722年末割引でお得だったので試しで購入。空目を助ける友人達のキャラ紹介と世界観を知る為の導入的な一冊。武巳が神隠しにあいそうになった所が一番怖かった。昔話が世界の他の伝承やモチーフに類似してる事があり、そういえばギリシャ神話と日本神話に共通した事柄があったなと思いだした。西洋だけじゃなく他の地域の神話とか怪異とか探せばもっと似たものが出てきそうで興味深かった。空目の実験だからと友人巻き込んで悪びれもしない所が好きになれない。基城さん気に入ってたのに行方知れずに終わったのが残念。私には合わなかった。
powered by
レビューをもっと見る