トリニティ・ブラッド Rage against the moons3

発売日 : 2002/09/01
壮麗なる遠未来黙示録・最新刊、早くも顕現!
教皇を誘拐し、ブルノで反乱の狼煙をあげた新教皇庁軍。教皇を救出するため、ブルノに潜入したアベルの前に、裏切り者の派遣執行官が立ち塞がる! 『トリ・ブラ』R.A.M.最新刊──汝、目をそらすことなかれ!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ヴェルナーの日記
    2016/03/16
    RAMシリーズの第3弾。自分的には、なんといっても『KNOW FAITH(ノウ・フェイス)』が1番であります。Ax派遣執行官“ヴァーツラフ・ハヴェル”さんは、渋い!いぶし銀のカッコ良さ!! 己が信念に生き、己の信念のとともに殉じて逝く。まさに孤高の人であります。彼の発した最後の言葉。『神は確かに存在します。ただし、それは現実でもない。理想(ゆめ)でもない―― それは、理想と現実を埋めようとする、人の意志そのものだ!』と、この一言にシビレましたです。もっと彼の活躍を見たかった…… エィメン―― です。
  • harass
    2024/12/24
    絶対的な支配を保ち続けるバチカンに反乱を起こす、組織「新教皇庁」を鎮圧すべく出動した主人公たちに、同僚のはずの執行官ノーフェイスが立ちはだかる。真の信仰故に裏切った彼に感動し、何度か読み直す。うーむ、こういう話になるとは思いもよらなかった。いやいや恐れ入りましたわ。続巻に。
  • 藤月はな(灯れ松明の火)
    2013/04/06
    弱き民を想うが故に権力を振りかざす教会へ反旗を翻したヴァーツラフ。信仰=真理を知るも「神はいない」と絶望し、現実に抗うためにユダになった彼が、アベルの言葉により「神は理想と現実を埋めようとする人間の意志に存在する」と叫んだ場面で涙が止まらなくなりました。貴方のその想いがアレッサンドロに受け継がれ、叶わんことを。義弟を権力の贄とした罪業に苦しみ、一人でしか悼む涙を流せないカテリーナにも救いの光がありますように。ユーグがローデンバーグと出逢ったことで虚無は軽くはなったけどトレスとの決別がほろ苦いです。
  • よねはら
    2012/09/05
    ハヴェルの言葉に泣かされてしまいました。弱いものは強いものの食い物になり、正直者が馬鹿を見てしまう世の中においてそれでも志を捨てずにいられるかどうか。神は自らの内にいるという使い古された言葉がズシンときました。あと、何だかんだでユーグを生きたまま連れ帰ろうとするトレス君は優しいですね【再読】
  • ゆき
    2016/06/21
    信仰を知るもの、主を、神を、信じるからこそハヴェルは立つ。なんで悲しいのでしょうね。死を悼む自由をも持たない人々のお話でした。外伝はユーグくん!!きになる!!しかし、4巻目を失った私には読めないのです。無念