こちら黒宮警備、オカルト対策班

発売日 : 2020/06/13
御曹司だけど無感情な上司とともに、あなたを悪霊から守ります!?
凛子は持ち前の機転と職業経験による活躍に目を付けられ……
 【御曹司だけど無感情な上司とともに、あなたを悪霊から守ります!?】 
 有望な柔道選手だったが、不幸が重なり引退した凛子。さらに恩師の不祥事で借金を背負うことに!
 返済と堅実な将来にむけて、凛子は就活とバイトを掛け持ち、精を出していた。そんなとき無表情な御曹司・七々瀬と出会い、警備会社にスカウトされる。
 思わぬ高給に感激するが、配属先はまさかの悪霊対策班!? 凛子は怯えながらも、持ち前の機転と柔道技で悪霊の成仏に一役買う。
 やがて、七々瀬が感情を失ってまで霊の浄化にこだわる事情を知り――。彼の助けになりたいと願った凛子は現場で奮闘する!
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 726円(本体660円+税)
  • ISBN: 9784040736778

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    神様との花嫁契約を破棄!? 生贄乙女と龍神様の、溺愛すれ違い婚礼語り。
    唐澤和希 (著者) / 桜花舞 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    「白芳国の華」と呼ばれた公主は一度死に、仙になった
    秋良 知佐 (著者) / 七原しえ (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 青薔薇アンティークの小公女 5
    青薔薇アンティークの小公女 5
    妖精公爵家の因習がローザを襲う―― 人気シリーズ、堂々の完結巻!
    道草家守 (著者) / 沙月 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    誇り高い男装姫と、宿敵の美しき鬼。甘く、切ない、極上の和風ロマンス。
    日部星花 (著者) / 氷堂れん (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    家賃2万円の京町家。三食付き。同居人は紳士的な「パンダさん」
    麦野 ほなみ (著者) / しらまめ (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • mariann
    2021/02/02
    面白かった! 表は新進気鋭の警備会社だが、幽霊の除霊という裏の顔も持つ黒宮警備。そこに、心に傷持つ貧乏女子大生凛子がスカウトされ働く事に。超美貌なのに言葉の選び方が少しおかしい七々瀬さんに見守られながら成仏してもらうために四苦八苦。 既刊の旅行代理店からゲスト出演もあり最後まで楽しく読めた。(怖いんだけどね) やっぱり前向きなヒロインはいい。今作品だけで終わっているのがもったいないです。作者さん、TL作品も良いんだけど富士見L文庫のこういった作品の方が好みだな〜。その分糖分控えめになっちゃうけど。
  • 彩灯尋
    2025/03/05
    顔の良い世話焼き無自覚クール男が上司で心霊現象を解決していくお仕事小説。ヒロインが幽霊を呼び寄せやすい体質なのはもはやお約束だが、武術に精通していることで差別化に成功している気がする。無自覚男のもはやそう言う意味にしか聞こえないセリフ、大好き。続きが出ていないようでとても残念。フクロウの部長ももっと見たかったな。
  • ai*
    2024/05/06
    設定とかはとても面白かったし、凛子は応援したくなるキャラだった!でも、全部中途半端な感じで…謎が多いというか…いろいろと回収しきれてない感じ。続編はないみたいだからちょっと残念。
  • 2022/03/16
    楽しく読了。黒宮の凛子に対する数々の言動であらかた分かってはいたが、ファンだと告げることを考えるより好きだと告げる方を考えた方がいいのでは!?(笑)第三章は読み進めると!?と思い‼️っと気付いた時はニヤけた。白江と美紀じゃないですか‼️こんな形で出会えるとは。両方とも続きは出ないのかな。
  • にゃうぴょん
    2020/10/30
    面白かったです。元有望柔道選手だった凛子さんの優しくてカッコイイけどずれてるところがいいです。個性的な登場人物との掛け合いも楽しめました。凛子さんが豊富なバイト歴で万能でたくましく前向きで好感が持てました。別作品の白江さんと篠田さんのコンビの登場も嬉しかったのでまた次が楽しみです。