御苑筆姫物語
発売日 :
2020/06/13
六つの物語を六人の姫へ――その一筆が波乱を呼ぶ中華ファンタジー!
呑気な隠居を夢み、円満退職を願う代筆係の采女・蒼月。期せずして皇帝から六人の姫へ贈る恋文と、物語の執筆を頼まれることとなる。蒼月は六つの物語作りに奮闘するはずが、祖国の反乱に巻き込まれ――?
- レーベル: 富士見L文庫
- 定価: 726円(本体660円+税)
- ISBN: 9784040736815
富士見L文庫の新刊
みんなのレビュー
-
よっち2020/08/0143定年後の呑気な隠居を夢みて円満退職を願う代筆係の采女・蒼月。期せずして皇帝とから姫へ贈る恋文と物語の執筆を頼まれ、さらには思わぬ争乱に巻き込まれてゆく中華風ファンタジー。今上帝・叡泉に字の上手さを見込まれたことによる転機。明らかになってゆく蒼月の秘めた過去と、周辺国を侵略する晏国の苛烈な遺臣狩り。次代への中継ぎに徹する叡泉と物語が好き過ぎて自らの計画に固執する蒼月でしたけど、巻き込まれた危機的状況に力を合わせて乗り越えたことでお互い心境の変化もありましたかね…そんな二人の行く末をもう少し読んでみたいです。
-
るぴん2023/06/0137後宮で采女として働き、22歳での円満定年退職を目指す蒼月だったが、書の美しさを見込まれて皇帝叡泉に手解きをすることに…。物語が好きすぎる本の虫系主人公は好きな設定なんだけど、どうも乗り切れずに読了。属国が侵略しようとしてきた辺りからずいぶんバタバタした印象だった。喜咲さんらしく、相変わらず恋愛要素は薄め。叡泉の方は蒼月を憎からず想っているんだろうけれど、後宮内でのこれ以上の進展はなさそう。むしろ蒼月が退職した後に自分も帝位を降りてくっついて行きそうだ。
-
よっしー2021/05/3121図書館で見かけた一冊。時代背景や官職の理解が難しく、時折首をかしげる部分はありましたが、蒼月の貪欲に物語を欲する姿勢は良かったです。興味ない人には無意味かもですが、好きな人は好きですよね!!ただ、その為に将来の道を狭めてしまっているのは勿体無いと思うのですが…。でも、この流れだと円満に定年退職とはいかなさそうです。このままだと、皇帝が不憫に思えるので…何とかして欲しいと思ってしまいます。
-
かなで2020/09/1521ネタバレあり代筆に長けている蒼月は、瑠璃園と呼ばれる離宮で、時の皇帝に捕まる。だが、御苑と呼ばれる女の園で、蒼月は変わった願いを持っていた。円満退社、退職金支給、年金永年支給。つまり、皇帝のお手つきになるなど真っ平御免であったのだ。だが、皇帝ー寺から還俗し、中継ぎとして即位ーも、皇太子が成人したら寺に戻ると言ったのに御苑には沢山の女人。だが、女人たちを無碍にもしたくない皇帝は蒼月に妃たちへの贈り物を見繕ってほしく追いかけていたのである。物語を送るという提案をし、秘書小鑑の地位を貰う→
-
虚と紅羽2020/11/0619全体を通して月夜のしんとした庭園のような雰囲気の作品。雪とか降って幻想的な美しさを醸す世界観に化ける可能性を感じる。 故意となのかなんなのか分からないけど、すいーっと話が進んだ感。え、待ってこれどういう事なの?な部分の未回収が多い気が。それ残念。 姫君たちに贈る物語全部読んでみたい。蒼月の物語馬鹿っぷりに共感を覚える。休みには本屋行きたいよなぁ。分かる。気に入りの作品の新刊とか楽しみだし、その作品の原稿貰えるなら多少危険でも行っちゃうよなぁ。
powered by
レビューをもっと見る