デート・ア・ライブアンコール 10

発売日 : 2020/08/20
十香と再会した「その後」を語りましょう
狂三と紗和の学園生活、士道の両親と真那の邂逅、美九の提案で開催される精霊たち全員集合の卒業旅行。やがて来る十香との別れの前の平穏な日常。そして「――みんな、ただいまだ!」十香と再会後の物語も語られる。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2020/08/21
    狂三と紗和の学園生活、十香社長と精霊たちの会社経営、士道の両親と真那の邂逅、美九の提案で開催される精霊たち全員集合の卒業旅行、精霊たちの人狼ゲーム、そして十香と再会後の物語も語られる外伝第十弾。今回も本編とはまた違う形のヒロインたちの個性が光る構成になっていて、十香社長の躍進と結末に爆笑し、士道たちの両親のエピソードに微笑ましい気持ちになり、精霊たちが暴走する卒業旅行や人狼ゲームににんまりし、そして相変わらずな彼女たちと十香と再会にじんわりして十分に堪能できました。まだ続きあるそうなので楽しみにしてます。
  • crownhermit
    2024/02/03
    本編終了したあとも日常の風景が見られるのが大変有難い。何も考えずにただキャラクターたちの可愛さを楽しめるのは凄く嬉しかった。
  • のれん
    2020/08/20
    満を持した短編集一〇巻目は本編最終版と強くリンクする短編で、自由度が高いネタが多く楽しい。 しかしその全てで本編要素が垣間見えると感慨深くなる。狂三主役だとしんみりしたシリアスになってしまうのは様式美かもしれないが、一六巻以降知るとやはり哀しくなってしまう。 しかしやはり最後の本編後日談を読めば、作者の思いが垣間見える。特に折紙と十香の挿絵には感動も一押し。 妙に高い学生飲み会のリアリティや卒業後士道の周辺の偏見など笑うツボもあり、広く満足できる短編集であったかと。 しかし……次巻なにするんだろう?
  • わたー
    2020/08/20
    ★★★★★原作20巻を舞台にしたドラマガ再録5編に、22巻のアフターストーリー1編を含んだ短編集。彼女が支配する優しい世界が中心のためか、いつにも増してほっこりするような話が多かったように思える。また、本編の関係で、ずっと冬だったり現実世界じゃなかったりだったので、この季節の話がすごく新鮮。キャラたちが人狼をやる短編は何回か見たことあるが、妖狐はともかく、パン屋まで入れるのは初めて見た。というかパン屋なんて役職を初めて知った。それにしても、大団円の後のアフターは最高だな。もっとやってくれてもいいんですよ。
  • しぇん
    2023/11/16
    KindleUnlimitedで。狂三の最初の短編が一番記憶二残る一冊でした。これで本編の話に続いてるとは……。当時の角川の本編に対して外伝挟みまくる商法に怒りしか覚えてなかったですけど 、色々うまく挟もうとしてたんだなと。角川は伏線しか残ってないのに打切とか売れてるぶんガイダンス挟みまくるとか怒りを思い出してしまいました