真夜中のペンギン・バー

発売日 : 2020/08/12
小さな奇跡とかわいいペンギンが待つバーに、いらっしゃいませ。
●○● 5人の悩みがほどけたとき、全てが繋がる感動のラストが訪れる! ●○●

 風間佐和は落ち込んでいた。高校時代から仲が良く、片想いしていた青年と、急に連絡がつかなくなったのだ。体調が悪いの? 会いに行こうか。でも迷惑……?
 悩む彼女は初めてバーを訪れる。この店のマスターはなんとしゃべるダンディなペンギン!? 佐和は驚きつつも、チョコムースのような甘いカクテルと絶品おつまみに感動。さらにマスターからの特別な一杯とその由来に励まされ――。
 佐和と4人の思いが温かく解けるとき、全てが繋がる感動が訪れる。さぁ、小さな奇跡とかわいいペンギンが待つバーにようこそ。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 682円(本体620円+税)
  • ISBN: 9784040737751

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

富士見L文庫の新刊

  • 生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    神様との花嫁契約を破棄!? 生贄乙女と龍神様の、溺愛すれ違い婚礼語り。
    唐澤和希 (著者) / 桜花舞 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    「白芳国の華」と呼ばれた公主は一度死に、仙になった
    秋良 知佐 (著者) / 七原しえ (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 青薔薇アンティークの小公女 5
    青薔薇アンティークの小公女 5
    妖精公爵家の因習がローザを襲う―― 人気シリーズ、堂々の完結巻!
    道草家守 (著者) / 沙月 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    誇り高い男装姫と、宿敵の美しき鬼。甘く、切ない、極上の和風ロマンス。
    日部星花 (著者) / 氷堂れん (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    家賃2万円の京町家。三食付き。同居人は紳士的な「パンダさん」
    麦野 ほなみ (著者) / しらまめ (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • おしゃべりメガネ
    2023/11/27
    50手前のオッサンが手にするには、かなり勇気のいる装丁。しかも出版も富士見L文庫さん。そもそも手にしたキッカケはインスタで紹介されていたのが気になり、思いきってチャレンジしてみましたが、フツーに良かったです。きっと読む年代が20代だったなら、なおのこと感動もさらにアップするのかなと。とにかく余計な陰り、詮索なくまっすぐ、ピュアなキモチでイッキに読みきってしまうコトをオススメします。誰もが色んな悩みを抱えて、気がつけばドアを開け、カウンターに座ったその先にはちょっと不思議でステキなバーがあなたを歓迎します。
  • ぶんこ
    2022/12/11
    ペンギンがマスターのバーは、悩める人だけが辿り着ける。渋い声のマスターが、たどたどしく歩いてお酒を取りに行ったり、カウンターに飛び乗る場面は、かわいい。親しい人だからこそ言えない話ってありますね。そんな話もペンギンバーでは言えてしまう。ある人を想って思い悩み、ペンギンさんや黒い鳥、ライオン、イルカ、キツネといったお客さんが一緒に聞いてくれて、翌日には前向きに考えられるようになっている。あまりに優しくて、責任感が強いが故に、口下手なこともあって、言いたいことが言えない彰人が、伝える大切さを知る。
  • hirune
    2022/05/25
    可愛いペンギンが渋いおじさんボイスのバーのマスター…軽い話かと思ったら意外と重たい事情が絡んでた。ある共通の人との関係に悩む人たちがこのバーに迷い込み、不思議なマスターと見習い店員と客たちに後押しされ それぞれの答えを見つけていく。どうなっちゃうのか引き込まれて読みました。様々なカクテルを可愛い仕草で作ってくれるペンギンマスター、素敵でした♡
  • ぱんたん
    2021/11/23
    ネタバレあり
    それぞれの話が一人の男に繋がっていること、そしてその男性が誰なのかも途中で読めてしまったが、それでも楽しめた。とても良い声のするペンギンがマスターということで、私の大好きなぶたぶたさんを思い出した。こんなbarに導かれるように辿り着いてみたいな。そして店先の看板にはどんな文字が書かれてるのだろうか。私に差し出されるカクテルとそのカクテル言葉も知りたいな。お酒を飲まない私だが、心地良いほろ酔い気分になれるような作品だった。
  • あさひ.a
    2021/09/12
    ネタバレあり
    悩める者が行きつく不思議なバーで、渋いイケボなマスターが美味しいお酒を振る舞い、個性的な常連さんとともに悩みを聞いてくれ…な話。私の苦手な、会話で話が進む系なのだけど、マスターがペンギンである、というその設定だけで、攻めてくるとこ違うの凄い。ペンギンがカクテル作るとか、ビールサーバー扱うとか、動画で見せてくれ、動画で。各悩みはありきたりだし、そんなにうまく良い方に転がるわけないとは思うけど、小技聞かせて一冊の本として成立してたのは感心した。「彼」は不器用だけどいい人で素敵だ。パワハラ上司は息の根を止めろ。