うちの執事に願ったならば 9
発売日 :
2020/08/25
うちの執事に願ったならば、必ず望みは果たされる。
遂に成人を迎える花穎は、烏丸家の仕来りに則り、当主として肖像画を描いてもらうことに。
そんな折、候補者リストに挙がった画家達に次々と異変が起こる。
衣更月は、背後に潜む陰謀に気づき花穎を守ろうとするが、当の花穎は彼の忠告もどこ吹く風。
苛立つ衣更月だが、花穎のある意外な想いに触れ――。
「僕は当代、烏丸家当主だ」
「―貴方は、私がお仕えするたった一人の主人です」
実写映画化もされた不本意コンビの上流階級ミステリ、堂々の完結!
そんな折、候補者リストに挙がった画家達に次々と異変が起こる。
衣更月は、背後に潜む陰謀に気づき花穎を守ろうとするが、当の花穎は彼の忠告もどこ吹く風。
苛立つ衣更月だが、花穎のある意外な想いに触れ――。
「僕は当代、烏丸家当主だ」
「―貴方は、私がお仕えするたった一人の主人です」
実写映画化もされた不本意コンビの上流階級ミステリ、堂々の完結!
- レーベル: 角川文庫 キャラクター文芸
- 定価: 682円(本体620円+税)
- ISBN: 9784041097878
シリーズ作品
一覧で見る
角川文庫 キャラクター文芸の新刊
みんなのレビュー
-
hirune2020/12/2159赤目刻弥…今更だけど なんちゅう面倒臭い奴なんだ😓そして赤目さんの祖父さん始めその一族って子供相手に大人気なさすぎだよね。。花穎も5歳の時のことを根に持たれて災難ですね。でも面倒臭くとも、懐いちゃって 赤目さん大好きなんだから自業自得か。そして結局みんな鳳が影で暗躍して解決してくれちゃってるのでは…?衣更月と花穎はずいぶん息が合ってきたと思ってたけど、まだまだこれからもずーっと葛藤は続きそうだなぁ☆
-
凛2020/09/2953ネタバレあり半熟主従コンビの2ndシーズン9作目であり、最終巻。もう少し彼らの話を読んでいたかったけれど、花穎も成人を迎えたことだし、区切りとしてはちょうどいいのかも。全ての人と仲良くなることは難しい。向こうにも向こうの言い分があるだろうし、伝わらない人には何を言っても伝わらない。それでも、花穎にはたくさんの大切な人がいる。きっとそれでいい。赤目さんとの関係も歪かもしれないけれど、これはこれでありだと思う。このタイミングでの「刻弥」呼びにはびっくりしたのと同時に花穎らしいなと思わず苦笑。寂しいけれど、納得の結末。
-
雪紫2020/08/2846ひぇっ、前回読んで危惧した花穎のことが部分的に当たり・・・!なタイトル変更な執事シリーズ最終巻。最初の話は未熟か、成長か。ある意味逃避に見えた結末なだけに(第三者ながらちょっとへこむ。今まで語られたのが花穎の主観中心だから余計に)最後の話の真相とその後の花穎のまっすぐさに気分を引き締められる。この後の彼の優しく未熟ゆえに強い決意を応援したい。そう思う。・・・そう言えば最後のあの人にひぐらしの彼女を重ねてしまってクスリとしてしまった。
-
すがはら2020/09/1435鳳さんの意外な早合点秘話が面白い。しかし、座敷わらしの後に烏天狗と来るとは。家頴の父ちゃんは真一郎さんなんだけど?と思っちゃいました。鳳と家頴で似た者エピソードを出されるとは意外。家頴の座敷わらし説に乗ってくる更衣月は安定の執事で頼もしい限りと思ったのですが、後で漏らされた不満はまだまだ成長途中の証なのですね。赤目の件はこれでもういい加減に決着が着いたと見て良いのでしょうか。
-
ゆきちん2021/02/1631シリーズ完結。花穎の成人式で招待客に異変。誰が招かれざる客か?鳳の昔話。花頴の肖像画を描く画家候補が次々脱落。裏に何が?の3本。ここに来て、赤目。過去のしがらみがまだ。でも花頴成長してるよね。衣更月が変わるのもうなずける。立派な当主になったところで、EXが楽しみです。
powered by
レビューをもっと見る