一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた 落第剣士の学院無双 5

発売日 : 2020/10/17
降りそそぐ悲劇の雨を薙ぎ払え! 大人気剣戟無双ファンタジー、第5弾!
フー、ドドリエルとの死闘を終え、千刃学院を救い生還したアレン。しかし千刃学院の校舎が破壊されたことで二週間の休校を余儀なくされ――なんとアレンは白百合女学院で特別授業を受けることに!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • あーさん☆花火大会が迫っています!!
    2024/02/27
    規格外…。
  • 燃え尽きタコ
    2023/06/30
    女学院の話好きだわ。厳密にはアレン、イドラ、シドーの三人組好き。
  • 真白優樹
    2020/10/22
    校舎が破壊された事で休校となり、女学院で授業を受ける事になってしまう中、新たな強敵との死闘の中でアレンの魂装が目を覚ます今巻。―――闇が目を覚まし形を成す時、無敵の力は目を覚ます。女学院で強者と激突したりやってきた強者とまた戦ったりする中、遠征任務で出かけた先で敵の幹部の一人と激突する今巻。今まで戦ってきた敵の中でも誰よりも強い敵、戦う舞台は敵の腹の中という絶体絶命の状況の中、目覚めた力で全てを覆す、大逆転の熱さと爽快感が気持ちいい巻である。果たして、アレンが挑む次の戦いとは。 次巻も須らく期待である。
  • 四乃森ゆいな
    2021/10/09
    前回に引き続き、今巻も迫力のあるバトルに日常と、しっかりされた構成と内容に満足した一冊でした! 「白百合女学院」で特別授業を受けることになったアレン、リア、ローズたち。更にはあのシドーさんまで乱入!? さりげなくアレン君取り合うな(笑) そして表紙にもいる今回の敵、レインとの戦闘もまた迫力満点でした! ただ今回の敵は憎めん……幸せになってくれ(´・ω・`) 多分今巻の目玉! 遂にアレン君が魂装を発現しました! 〈暴食の覇鬼〉を発現したアレン君が今後どう活躍するのか、楽しみです! (……白髪。まさか……)
  • EVE ADONIS
    2020/11/05
    素面でずっと読み進められるお話だと思います。 興奮も感動も何もなしでサラッと読みたいときにオススメ。 ですが、相変わらず表現力の乏しさは健在です。一体いつになったら改善するのか? 「きゃあぁ!」とか「○○……なっ!」とか必殺技連呼とかいい加減編集者が突っ込んであげるべき。