デート・ア・ライブマテリアル 02

発売日 : 2021/09/18
「デート・ア・ライブ」ファンをデレさせる究極のファンブック!!
さあ――私たちの解説をまた始めましょう。
 新世代ボーイ・ミーツ・ガール『デート・ア・ライブ』公式解説本が再び登場! 
 シリーズ後半に登場した精霊たちの能力値や天使の設定。そして全精霊の誕生日といった、ここでしか読めない新規情報が満載。
 橘公司×つなこによる長編1巻から22巻の振り返りインタビューや、
 短編『アンコール』シリーズ原作者視点によるベスト10エピソードなど『デート・ア・ライブ』を語り尽くす企画が目白押し。
 そして今回もレアな短編の数々を惜しげもなく完全収録。

 ファンをデレさせる究極の永久保存版ファンブック!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2021/09/20
    シリーズ後半に登場した精霊たちの能力値や天使の設定。そして全精霊の誕生日といった、ここでしか読めない新規情報を掲載した『デート・ア・ライブ』公式解説本第二弾。橘公司先生とイラストレーターつなこさんの長編1巻から22巻の振り返りインタビューはいろいろこぼれ話もあったりで、自分もも確認しながら楽しむことができました。或守鞠亜のPRG風冒険、凜祢との夫婦生活、時崎神社での福狂三選びなどいろいろ短編も読めましたし、本編自体は終わってしまいましたけど、ほんとこの物語が好きだったんだなというのを改めて確認できました。
  • しぇん
    2023/11/17
    KindleUnlimitedで。キャラ設定集にインタビューと小説の構成は変わらず。唯、一巻より小説多め?ゲームはやつてないのでこの子誰なんだろう?と思いながら読む部分も
  • わたー
    2021/09/21
    ★★★★★本編完結を迎えたデート・ア・ライブの公式解説本第2弾。今回はシリーズ後半に登場した精霊や、彼女たちの天使の設定、橘公司氏とつなこ氏による対談、映画版やゲーム版ヒロインを描いた文庫未収録の特典小説の再録など、完結を迎えたからこそできるコンテンツだらけで非常に良かった。とくに、両氏による対談は、本編を1巻から通して振り返っているので、読み応えのあるものに仕上がっていてよかった。
  • のれん
    2021/09/19
    収録し切れなかった精霊データと短編、短編含めた名ありキャラ一覧、作者イラストレーターへのインタビューなどファン垂涎の一作。 完結後だからこそ言える事柄も多く、DEMや悩んだキャラ作りについて楽しく読めた。特に5巻あたりからの難産というか設定作りに関しては驚愕。そういや初アニメ放送直前はあの辺りだったか。シリーズ物の大変さを改めて知った。 あと後半に出てきた精霊のスペックや身体情報が意外。八舞の身長とか、語呂だけではない誕生日とか。でも二亜の全精霊トップの知力の高さだけは納得いかない(笑)
  • 燃え尽きタコ
    2023/07/05
    設定資料、作者のコメント、ゲームとかの特典小説詰め合わせ、って感じのラインナップ。