シリーズ作品
一覧で見る
ファンタジア文庫の新刊
みんなのレビュー
-
佐島楓2013/04/2111「ランナウェイ・ガール」のカーシャさんが、おそらく非魔族で(普通の人間で)最強クラスの存在だと思う。リナをびびらせるとは・・・。
-
海星梨2023/01/308KU。ナーガ不在だけれど、その分、いつもと違う感触の話が多かったかな? なんというか全編通してスパイものという。面白いけど。あと15冊ですね……半分は過ぎてるのか。これで貸出に全巻収容したので慌てずに楽しみます。
-
読み人知らず2013/10/234久しぶりに強いひと出てきた。カーシャさんがこわすぎる。あっという間に殺されそう^^;
-
ホームズ2008/08/073『ランナウェイ・ガール』家出娘を連れ戻す依頼を受けたリナ(笑)家庭の事情が(笑)「動物とふれあう情操教育→眼力だけでヒグマを退散させる」「自然とふれあう→冬山10日間サバイバル」(笑)リナの姉ちゃんに似たお母さんって(笑) 『ミッション・ポシブル』あまりにもドジな諜報員(笑)囮にされたのにそれすらドジで(笑) 『セーブ・ザ・ブックス』魔道士協会の蔵書が汚される事件が(笑)マリーンの陰謀が(笑)すごい罠だな(笑)数の暴力(笑) 『戦慄!雨の人情宿場』今度はお父さんですか(笑)
-
はじ公2025/05/151ネタバレあり表紙の雰囲気変わった?表紙のリナがまた可愛い。話、ナーガが全く登場しないのは初めてじゃないかな。「ランナウェイ・ガール」ではリナが魔道士を目指したきっかけが語られ。リナすら震えるおばちゃんが登場!恐るべし。「セーブ・ザ・ブックス」は評議長がいやーなやつ。ネチネチ言われるリナに同情...。そして本はたくさん読んでもらうために生まれた、という二ケアの名言。最後のエピソード「人情宿場」、ぜんっぜん人情じゃない。
powered by
レビューをもっと見る