異世界のんびり農家 10

発売日 : 2021/04/30
大樹の村は、今年も桜が満開です。
豊穣の神に感謝し、収穫の宴を執り行います!

秋の収穫が終わったあと、”大樹の村”では収穫祭が始まった。
各種族による出し物の披露や、ザブトンによるファッションショーで盛り上がる村民たち。
そんな平穏な日常は一変、五ノ村である事件が発生する!

その事件をきっかけに、
火楽は五ノ村で偉そうにすることを求められたが・・・・・・。
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784047365216

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • DAEMON X MACHINA 星の解放者
    NEW
    DAEMON X MACHINA 星の解放者
    大人気メカゲームが、原作P佃本人の手で小説に!超豪華な巻末付録も必見!
    佃 健一郎 (著者) / 幸田和磨 (イラスト) / マーベラス (原作)
    発売日: 2025/09/16
    その他単行本
  • 異世界のんびり農家 19
    異世界のんびり農家 19
    二十年目の春!メットーラの結婚式で村に甘い春の陽気が漂うシリーズ19巻
    内藤 騎之介 (著) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 貴重な治癒師は期待しない
    貴重な治癒師は期待しない
    信頼も優しさも壊れやすい世界で強く生きる父娘の旅物語。
    ななもころは (著) / にじまあるく (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • Shadow Corridor 影の回廊
    Shadow Corridor 影の回廊
    迫りくる不気味な能面から逃げるホラー脱出ゲームがノベライズ!
    阿久津 (著) / スペースおにぎりゲーム合同会社 (原作・監修)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    自由なギャルお嬢様に振り回される執事の毎日はいつだって騒がしい!
    マチバリ (著者) / タケウチ リョースケ (イラスト) / 金子 きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん)&奥田 修二(ガクテンソク) (ご本家)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • こも 旧柏バカ一代
    2022/08/24
    天使族から世界樹の苗を譲られて万能農具で世界樹に適した土を作ってそこに世界樹の苗木を植えたら、、あっという間に大きくなった。それに驚き過ぎて見なかった事にする天使族達。なんせドラゴンに世界樹を焼かれて以来復活しなかった世界樹が大樹の村で復活した。それに喜ぶ神々と様子を見にきた神の使徒達。その一つが不死鳥の雛にいつも一緒にいる鷲だったりする。そんな騒動の後に、大樹の村の村長の息子達が第五の村の子供達と闘争を行ってしまった。率先して攻めたのは長女のウルザで、最終的には街の衛兵まで襲って倒してしまう。
  • りざーどん
    2025/03/17
    ネタバレあり
    タイトル通りのんびり読み進めるのにちょうどいい作品!今回も面白かった。 怒られてしょんぼりしてるアルフレート、ウルザの挿絵良すぎる。 子どもたちが本格的にストーリーに関わり始めましたね。大樹の村の子どもたちはみんな規格外で面白かったです。ナナさんの視点で描くことで大樹の村に肩入れしすぎず中間管理職ムーブのストーリーがわかりやすい。 五村がどんどん発展していくのも面白かったですね。1店舗作ろうと思ったら5店舗できてるのすごかったです。 奉納演舞しに来たらいつの間にか焼肉店の店長になっていたニーズさんw
  • nishiyan
    2023/01/12
    ルィンシァら天使族が移住しようとしたり、彼女たちが持ち込んだ世界樹の苗が大きく成長したりと恒例の収穫祭に向けて大忙しの火楽。祭りが終わり、冬を迎えると五ノ村で騒動が持ち上がる本巻。収穫祭に神の使いが来るがいつもの洗礼を浴びるのだから面白い。五ノ村ではウルザらが村の子どもだけでなく警備隊とも揉めて…。村長としての立ち居振る舞いを勉強し直すとともに五ノ村にも積極的に関わる羽目になり、新たな店を出す流れは致し方なしかな。獣人族の三人は学園だけでなく魔王国絡みでこき使われて恋人もいるから見せ場も…。次巻が楽しみ。
  • バーボン
    2021/07/13
    ネタバレあり
    世界樹の苗木植える。天使族の出張所設置。鰻と鷲。収穫祭と出し物、反省会。信託と蛇の神の使いニーズ。猛吹雪と五ノ村避難。揉め事と村長訪問。グランマリア、ローゼマリア出産。春のパレード。回転レーン。梅酒と養蚕業。三人の騎士、白銀騎士、青銅騎士、赤鉄騎士。五ノ村出店、南側は『クロトユキ』、西側に『酒肉ニーズ』、東側に『青銅茶屋』、北側に『甘味堂コーリン』、麓に『麵屋ブリトア』。訓練施設でゲームイベント。
  • SIN EIM
    2024/11/10
    【外交、政治、派閥】人口規模が国レベルとなりつつあって、もめごとも現実にありそうな生々しさを帯びてきます。槍で一撃必殺、頭脳陣で先読み、溢れる財力&暴力での解決、ができない状況で主人公が頑張ります。ひょっとしたら、作中で一番悩んでいたり、嫌な役を引き受けたんじゃないだろうか。飄々としてストレスの片りんも出さないので、読者には分からない。どっかで限界迎えて暴走する主人公とか見たいけど・・・ないかな?