シリーズ作品
一覧で見る
ファンタジア文庫の新刊
みんなのレビュー
-
ホームズ2014/04/0210ネタバレありここからリウイシリーズの影響がで始めるのかな?前2冊に比べるとかなり面白味が無くなってしまってる。確か間が結構空いてるんですよね。ヤッパリ書く時は続けて書かないと物語に影響が出ますね。
-
barcarola2022/12/117これまた再読。ソード・ワールド作品全体における大事件でもあるアトン騒動がいよいよ開幕。加えてアイラが戻ってきたりと、いろいろと転換点と呼べるエピソードが含まれる。
-
空猫2014/08/304再読。完結してないのに改訂版が出るので刊行順がもはや分からない。旅立ちのころは駆け出し「正魔術師」(レベル1)だったはずが、今巻では「導師」(レベル5)級の魔術師で、魔術を使ってもかなり活躍できている。関係者が「世界最強」(レベル10)ばかりなので目立たないけれど、この世界ではもう相当な強さ。さて今回の砂塵の国エレミアは「摩訶不思議な経済力で成立している砂漠の国(王様はハーレム持ち)」なのでイメージは中東の産油国か。幸せにする人とされる人という男女関係と、幸せを自力で追求する者同士の男女関係の比較のお話。
-
クイックラック2020/01/142ネタバレあり再読。お忍び旅なのに必ず騒動起こすリウイ一行。今回は職人の街エレミア。高品質の武具防具の集う職人の街.......なんだけど主人公がやんごとない御身分なので舞台は砂漠の後宮でキーアイテムが魔神のランプ。他の短編集やリプレイでも舞台にはなってるけど下町と宮殿の描写が違いすぎて別の国みたい。剣、湖岸と今作の間に書かれてたプレ魔法戦士シリーズ10冊の結末が書かれた砂塵の国の魔法戦士。解決編でちょっと泣いた。そういやそんな結末だったっけ。次回からは魔精霊アトンシリーズ!
-
ホームズ2005/11/152ネタバレありここからリウイシリーズの影響がで始めるのかな?前2冊に比べるとかなり面白味が無くなってしまってる。確か間が結構空いてるんですよね。ヤッパリ書く時は続けて書かないと物語に影響が出ますね。
powered by
レビューをもっと見る