宮廷医の娘 4
発売日 :
2021/10/22
黒衣まとう凄腕の闇医者×見習い宮廷医。凸凹師弟の中華医療譚、第四幕!
凄腕の闇医者・白蓮の弟子兼見習い宮廷医として修業する香蘭に、試練の季節がやってくる。医道科挙――医者になるための最難関の国家試験。四度目の挑戦だ。
白蓮の指導のもと猛勉強に励むなか、試験対策に必要な一冊の写本をめぐって、香蘭は奇妙な仲間と出会う。
材木問屋の箱入り末娘董白、抜群の医学知識を持ちながら落ち続ける張万世。同じ目標を持つ二人と助け合い絆を育みながら迎えた医道科挙本番。香蘭は思いもしなかった事件に巻き込まれることに――。
「FLOS COMIC」で大反響連載中のコミカライズも必見! 重版続々、ますます大注目の中華医療譚、第4巻。
白蓮の指導のもと猛勉強に励むなか、試験対策に必要な一冊の写本をめぐって、香蘭は奇妙な仲間と出会う。
材木問屋の箱入り末娘董白、抜群の医学知識を持ちながら落ち続ける張万世。同じ目標を持つ二人と助け合い絆を育みながら迎えた医道科挙本番。香蘭は思いもしなかった事件に巻き込まれることに――。
「FLOS COMIC」で大反響連載中のコミカライズも必見! 重版続々、ますます大注目の中華医療譚、第4巻。
- レーベル: メディアワークス文庫
- 定価: 715円(本体650円+税)
- ISBN: 9784049140668
シリーズ作品
一覧で見る
メディアワークス文庫の新刊
みんなのレビュー
-
はつばあば2024/08/0247香蘭さん、4回目の医道科挙試験を受け満点を取りながら体力不足とは!。女性の採用が少ないのもそれだけ医者は体力を必要とされるんでしょうかね。人たらしと言われながらも、それとっても大事なことかと。と言いながら初めての友人が出来た事、友人とたらされた人とは友人と言えないのでしょうか?。白蓮と香蘭の師弟愛?もめてるようでお互いが信頼しあっているのがいいです。竹馬の友ともいうべき霍星雲と岳飛の友情も巧く書かれているかと。香蘭と董白も、白蓮と東宮や、霍星雲と岳飛のような友情をこの先持てるでしょうか
-
よっしー2023/05/1626今回は試験の話が中心でした。どこの世界でも試験となると受かる為の不正であったり、追い込まれてノイローゼになったりするのですね。何がなんでも受かりたい気持ちは理解出来る反面、実力が伴わないのに合格した医者に診て貰いたいかと言われたらお断りなので、白蓮の言うことはもっともだなと思いました。にしても、香蘭の試験合格の道のりはまだまだ険しそうですね。知識はあっても体力が持たないとは…恐ろしい試験です。白蓮の日本での生活もちらほら出てくるのが面白いですね。
-
Kana2025/06/0122ネタバレあり大好きなシリーズ4作目。香蘭の4度目の医道科挙。今回は医道科挙対策用の本を巡って、医道科挙を受ける2人と出会い、一緒に勉強する。科挙の試験では香蘭はいい感じだったのに。でも、香蘭に初めて友達ができたことは良かったのかも。
-
どんぐり@京都の何処かで2023/02/0418科挙試験編と、足の引っ張り合いの宮廷政治に巻き込まれた武将を救うお話。少しストーリーに変化があり、香蘭に友人が出来たのが何よりだ。圧倒的な努力と知能有する香蘭の科挙合格への最大の問題が体力であったとは。今後董白との絡みが増えれば良いなと思う。ただ作品として、もっと奥行きは欲しいところ。
-
ひぬ2021/11/1118ネタバレあり試練の季節が訪れるシリーズ第4巻。医者になるための最難関試験・医道科挙の四度目の挑戦に臨む香蘭。見習い医としても働きながら、試験対策に必要とされる本をめぐって、彼女は個性的な受験仲間と出会います。医道科挙自体は紆余曲折の末、残念な結果となってしまいましたが、一矢報えたので良かったです。そしてまた宮廷政治のいざこざに巻き込まれてしまう香蘭と白蓮。色々と歯痒い展開でした。もちろん肝臓の移植はご都合主義な展開ではありましたが、その後、全てが思い通りにいかないのもこの作品の良い点だと思います。
powered by
レビューをもっと見る