黒塔の眠れる魔術師 囚われの娘と知られざる禁術

発売日 : 2022/04/15
「これだから人間は嫌い」孤独な魔術師と嘘つき剣士の秘密をかけた攻防戦!
スパニア国宮廷内の「黒塔」に囚われた少女、ティコ。彼女は、不老不死の術を知るとされる大魔術師の弟子ではないかと疑いをかけられていた。第三王子の側近であるグレンは、疑惑を頑なに否定するティコを懐柔し、真相を明らかにするよう命じられる。 
 怯えるティコに、グレンは目的を隠し真摯な態度で接する。ティコもその手を取った――ように見えたが、彼女にも疑いの目をかわして黒塔にとどまる理由があった。
 攻防を繰り返しながら徐々に距離を縮める二人。しかし、宮廷の強大な闇に巻き込まれていき――。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 726円(本体660円+税)
  • ISBN: 9784040744667

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    神様との花嫁契約を破棄!? 生贄乙女と龍神様の、溺愛すれ違い婚礼語り。
    唐澤和希 (著者) / 桜花舞 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    「白芳国の華」と呼ばれた公主は一度死に、仙になった
    秋良 知佐 (著者) / 七原しえ (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 青薔薇アンティークの小公女 5
    青薔薇アンティークの小公女 5
    妖精公爵家の因習がローザを襲う―― 人気シリーズ、堂々の完結巻!
    道草家守 (著者) / 沙月 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    誇り高い男装姫と、宿敵の美しき鬼。甘く、切ない、極上の和風ロマンス。
    日部星花 (著者) / 氷堂れん (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    家賃2万円の京町家。三食付き。同居人は紳士的な「パンダさん」
    麦野 ほなみ (著者) / しらまめ (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ラナンキュラス
    2022/04/19
    ネタバレあり
    面白かった。ヒロインヒーローどちらも最初は目的を悟られないように猫を被っていたけど、二人とも本質は困っている人を放っておけないタイプなんだよね。二人が心を通わせていく様子が良かった。またヒロインは過去あんな壮絶な体験をしたのだから人を信じられなくなるのは当然だと思うよ。でもそのトラウマから抜け出したのだから偉い。ヒーローと力を合わせてのバトルのシーンがカッコ良く、もし続きがあればこういうシーンをまた読みたい。師匠の行方もわからないし、クセ者第3王子が憎らしくも面白かったのでぜひ続きを出して欲しい。→
  • 黒ごま
    2022/04/27
    ネタバレあり
    囚われの魔術師と王子の側近。魔術師であることを隠している女の子と彼女の正体を探るため近づく青年の攻防……ってほどでもなく普通に面倒見のいいお兄さんであった。ふたりとも辛い過去があるのに基本的に人のいい似たもの同士なので腹黒王子に利用されそう。ラブ的にはこのままだと危なっかしい女の子と近所の優しいお兄さんて感じなのでがんばってな……そのうちモダモダしてるふたりにイラついた腹黒王子が酷い仕事とセットでくっつけてくれるかもな~(妄想
  • よっしー
    2023/07/07
    表紙絵にひかれて手に取ったのですが…個人的には合わなかったです。そもそも、魔術は隠さないといけないものなのか、推奨されている物なのか、師匠が行方不明となって塔に連れてこられた理由は何なのか等々、良く分からぬままに終わってしまった感じでした。キャラの個性は好きだったので、少し残念です。
  • チロ子
    2022/07/11
    王道って感じ。 メインキャラたちも好きだなぁ。面白かった! このキャラたちがどうなってくのか、続きが読みたい☺️!!
  • ホシナーたかはし
    2022/06/10
    帯に書いてあるほど「本心を隠して互いを探り合い」「秘密を賭けた攻防戦」をやってない。それに惹かれて購読したのに、ちょっと肩透かしに合った気分。