鉄血の海兵令嬢 2

発売日 : 2022/06/17
王都に迫る悪しき炎、救国のため立ち上がれ鉄血令嬢アリシア――!
「抜き手の繰り出し方が甘いぞ! 自分の指が逆方向にひん曲がって無様に転げ回りたいのか、一等兵!」アリシアには春から領主代行としての任が与えられる。政務、軍事両面を鍛えるため、アベルの訓練もまだ続いていた。今後は財政面も独立すべく王都での商会運営に当たりを付けたあと、二人は視察も兼ねて国境を守る母の元へと向かった。だが彼らを待っていたかのように、遊牧民アンゴール軍が攻めてくる――! アルスメラルダ公爵軍とともに出撃する海兵隊チーム! 民に平和と安寧をもたらすために!!
  • レーベル: 電撃の新文芸
  • 定価: 1540円(本体1400円+税)
  • ISBN: 9784049144451

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃の新文芸の新刊

  • 悪役好きの俺、推しキャラに転生~ゲーム序盤に主人公に殺される推しに転生したので、俺だけ知ってるゲーム知識で破滅フラグを潰してたら悪役達の帝王になってた件~ 4
    NEW
    悪役好きの俺、推しキャラに転生~ゲーム序盤に主人公に殺される推しに転生したので、俺だけ知ってるゲーム知識で破滅フラグを潰してたら悪役達の帝王になってた件~ 4
    知識チートで世界の運命すら変える……推しキャラ転生第4弾!!
    高野ケイ (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/09/17
    電撃の新文芸
  • ある魔女が死ぬまで 4 始まりの世界と希望の魔女
    NEW
    ある魔女が死ぬまで 4 始まりの世界と希望の魔女
    魔女の師弟の魔法が奇跡を紡ぐ――星の声編・下。
    坂 (著者) / コレフジ (イラスト)
    発売日: 2025/09/17
    電撃の新文芸
  • 異世界最強の中ボスはレベル999 ~勇者はカンストレベルを99だと勘違いしているようです~ 2
    NEW
    異世界最強の中ボスはレベル999 ~勇者はカンストレベルを99だと勘違いしているようです~ 2
    最強の中ボスが勇者を迎え撃つ! 痛快ざまぁファンタジー!!
    神伊 咲児 (著者) / 片桐 (イラスト)
    発売日: 2025/09/17
    電撃の新文芸
  • 母をたずねて、異世界に。~実はこっちが故郷らしいので、再会した家族と幸せになります~ 5
    NEW
    母をたずねて、異世界に。~実はこっちが故郷らしいので、再会した家族と幸せになります~ 5
    家族の絆で紡ぐスローライフ第5弾! 今度の出会いは、妖精のお隣さん?
    藤原祐 (著者) / しの (イラスト)
    発売日: 2025/09/17
    電撃の新文芸
  • 無能才女は悪女になりたい 義妹の身代わりで嫁いだ令嬢、公爵様の溺愛に気づかない 5
    NEW
    無能才女は悪女になりたい 義妹の身代わりで嫁いだ令嬢、公爵様の溺愛に気づかない 5
    ほんわか才女×見守る公爵様の溺愛ラブロマンス第5弾!
    一分咲 (著者) / 藤村ゆかこ (イラスト)
    発売日: 2025/09/17
    電撃の新文芸

みんなのレビュー

  • nishiyan
    2022/06/20
    春から領主代行の任に就くアリシアはアベルとともに視察を兼ねて国境を守る母のもとを訪れるのだが、このタイミングで遊牧民アンゴール軍の襲撃を受ける本巻。訓練を兼ねた盗賊狩りで幕開け、商会運営の内政パートと起伏の激しい展開。部隊のムードメーカー的存在のエイドリアンが要所で活躍し、ラウラとの掛け合いも楽しい。アンゴール軍との戦いは新たな隊員の召喚もあるが激戦で…。この戦がアリシアたちに新たな出会いをもたらすのも愉快。アリシアとアベルの関係は大きく前進し、ラウラら他のメンバーの恋路も気になるところ。次巻が楽しみ。
  • ぶんご
    2022/07/10
    国境を守るアリシア母を訪ねて、遊牧民の軍との大規模戦闘に巻き込まれる今回のストーリー。支援要員として新たな海兵隊員が召喚されたけど、アリシア母とエイドリアンに存在感喰われてたなぁ。今回は政治や陰謀の話が多めだったせいか、海兵隊らしい(?)ヒャッハーは少なめだったので、次回はもっとスカッとする展開を期待したいですね。
  • ELM
    2024/03/08
    今回も誤字脱字や文章の並びが変なところが多々あってそっちばかり気になってしまった。『鋼の錬金術師』のアームストロング少将のようなお母様が出てきたな、というのが素直な感想。今更だけど、レジーナとエイドリアンは『フルメタ』のメリッサとクルツ。1巻程のカタルシスは感じなかった。