妹が女騎士学園に入学したらなぜか救国の英雄になりました。ぼくが。
発売日 :
2022/09/16
女騎士の妹の世話をしてたら、なんか女王とかに見初められてた
妹が入学したのは女子のみが通う騎士養成学園。王国最高と名高い学園でも優秀な妹は縦横無尽の活躍を見せていて――
「兄さんがわたしなんかよりずっと強いこと伝えてきました!」
いや、ぼくはただの庶民だけど……?(※嘘です。兄さんはヤバい強さです。無自覚なだけです)
そのせいで学園の女騎士がぼくの前に来たので一応模擬戦したり(※学園最強の女騎士が一瞬で実力差を分からせられました)
運動後のケアをしたり(※兄さんのマッサージは女騎士大喜びで貴族でも評判に!)
普通にしてるだけで、ぼくは王女の目に止まり――え、何故?
自称庶民による無自覚女騎士ハーレム×成り上がり!
「兄さんがわたしなんかよりずっと強いこと伝えてきました!」
いや、ぼくはただの庶民だけど……?(※嘘です。兄さんはヤバい強さです。無自覚なだけです)
そのせいで学園の女騎士がぼくの前に来たので一応模擬戦したり(※学園最強の女騎士が一瞬で実力差を分からせられました)
運動後のケアをしたり(※兄さんのマッサージは女騎士大喜びで貴族でも評判に!)
普通にしてるだけで、ぼくは王女の目に止まり――え、何故?
自称庶民による無自覚女騎士ハーレム×成り上がり!
- レーベル: ファンタジア文庫
- 定価: 748円(本体680円+税)
- ISBN: 9784040747316
シリーズ作品
一覧で見る
ファンタジア文庫の新刊
みんなのレビュー
-
よっち2022/09/1730王立最強騎士女学園に入学した優秀な妹スズハ。彼女が自分より強い兄を自慢したことから、公爵家の王国最強騎士ユズリハがスズハ兄に興味を持ち、庶民だった彼の運命が変わってゆくファンタジー。ブラコン妹の話を聞いて家にやってきてスズハ兄の圧倒的な強さを知り、家に入り浸るようになるユズリハ。そしてユズリハの紹介で彼に興味を持つ王女トーコ。妹やユズリハといった魅力的なヒロインにフォーカスして白髪吸血鬼やオーガ退治に挑むスズハ兄が、さらには王国のクーデターにも巻き込まれてゆく展開は、ゆるいラブコメものとして楽しめました。
-
まっさん2022/11/0227★★★☆ web版既読。 物語はいわゆる典型的俺TUEEEE作品且つハーレム物で、良くも悪くも凄く強い主人公がなんやかんや活躍して周りから崇められていく様子を楽しむ作品となっています。 個人的にはこの手のジャンルが好きなので終始楽しめましたが、お世辞にも世界観や設定は作り込まれておらず、主人公が強い理由はとある出来事がきっかけでひたすら努力したから・妹が強いのは主人公が施すスペシャルマッサージの影響が強い等々、全体的にかなりふんわりした雰囲気で描かれます。一応魔法といったものも存在しますが、主人公陣営→
-
こも 旧柏バカ一代2024/11/1720"ぼくが。"の後にタイトルが無いから不思議に思いながら本文を読んで納得。いや、充分に前の文書で理解出来たよ?あとがきではヒロインが偏ってるって書いてある通り、確かに、、でも、普通科じゃ無いのだから偏るのも仕方ない気がする。それにしても、ヒロインの1人が家として父と共に兄を囲い込みに行くのが1番面白かったかもしれない。あと、兄さまと慕うアマゾネス達も脳筋的思考が良かったかな?兄弟妹全員がクーデターを企んでいたとはどんだけ荒れた国だったんだ?
-
しぇん2023/10/2118KindleUnlimitedで。軽い文体と物語。幼少期の体験から無敵になってしまった兄貴の無双物語。王国のクーデターとかありますが、基本活躍の舞台設定かなと。まぁ、あまり自分にはあいませんでした
-
のれん2022/09/1716【酷評】 WEB系列だが、カクヨムというWEB媒体のおかげか、ある程度章立てされていてストーリーもぶつ切りではない。 が、今作のリアリティのハードルがどの程度なのかイマイチ掴めなかった。女性騎士団が最初に出るのに説明がおざなり。王侯貴族のしがらみや制限はちょくちょく出るのに、立場なんか隠さず庶民と平然と話す。主人公のマッサージや才能が凄いとか語るけれど、理由は語られず描写は淡白。 意味深に仄めかすことも布石になる設定もなかった。私個人が勝手に空回りして疲れた。コメディとはわかってるのだが。
powered by
レビューをもっと見る