死亡遊戯で飯を食う。

発売日 : 2022/11/25
第18回MF文庫Jライトノベル新人賞《優秀賞》受賞作
【二語十(『探偵はもう、死んでいる。』)&竹町(『スパイ教室』)解説収録!】

目を覚ますと、私は見知らぬ洋館にいた。
メイド服を着せられて、豪華なベッドに寝かされていた。

寝室を出て、廊下を歩いた。
食堂の扉を開けると、そこには五人の人間がいた。
みな一様に、私と同じくメイド服を着せられていて、少女だった。

〈ゲーム〉の始まりだった。
吹き矢、丸鋸、密室に手錠、そして凶器の数々。人間をあの世にいざなうもので満ち満ちている、そこは〈ゴーストハウス〉。
館に仕掛けられたトラップのすべてをくぐり抜けて脱出するしか、私たちの生き残る道はなかった。絶望的な現実に、少女たちは顔色を悪くする――

――ただ一人、私だけを除いて。

なぜかって? そりゃあ――私はこれが初めてじゃないから。

プレイヤーネーム、幽鬼《ユウキ》。十七歳。
自分で言うのもなんだけど、殺人ゲームのプロフェッショナル。メイド服を着て死の館から脱出を図ったり、バニーガール姿でほかのプレイヤーと殺し合ったり、そんなことをして得た賞金で生活している人間。

どうかしてるとお思いですか?
私もそう思います。
だけど、そういう人間がこの世にはいるんですよ。
おととい励まし合った仲間が、今日は敵になる。
油断すれば後ろから刺され、万全を尽くしたとしても命を落とすことがある――
そんな、死亡遊戯で飯を食う、少女が。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 682円(本体620円+税)
  • ISBN: 9784046819376

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • 雪紫
    2024/04/25
    電子書籍にて読了。「この小説で一番まともなのは解説(特に竹町さん)だと思う。」女性がコスプレされてデスゲームに招かれる。だが、中にはクリア常連のプレイヤーもかなりいて・・・いや、最初の話の最後は不意打ち過ぎてビビるって!!?ある意味ぶっ飛んだチュートリアルに、300人がゲームに招かれ殺し合いとか、殺伐、淡々、驚きなのに、グロくない配慮はされてるので段々読みやすくなる。大丈夫かあの世界の日本(と言うより倫理)?主人公のスタンスか、かなり読後感は悪くないのよねこれ・・・。
  • よっち
    2022/11/24
    幽霊屋敷。非道の罠に囲まれた六人のメイド少女。絶望的な現実に顔色を悪くする初心者の彼女たちと、このゲームの経験が豊富な少女・幽鬼が挑む死と隣り合わせの死亡遊戯。目を覚ますとメイド服を着せられて、見知らぬ洋館の豪華なベッドに寝かされていた少女たち。それぞれの理由で集まった彼女たちが直面する情け容赦のない何でもありのゲーム。クリアするための条件を冷徹に探る幽鬼がいかにして生まれたのか。師匠と殺人鬼のエピソードも絡めながら、九十九連勝目指して突き進む彼女のどこかぶっ壊れているありようがとても鮮烈な物語でしたね。
  • オセロ
    2022/11/26
    ゴーストハウスでゲストの見せ物として行われる少女達の様々なデスゲーム。ゴーストハウスからの脱出ゲームでは理不尽に、呆気なく命を落としていく少女達。そんないつ、どんな理由で殺されるか分からない命懸けの死亡遊戯に生きがいを感じる少女・幽鬼の物語。 脱出ゲームとは打って変わった趣旨の少女達の殺し合いでは、命の駆け引きという要素がこの作品の魅力を更に深いものにしてくれたなと。 デスゲームの面白さと醍醐味が詰まった今作。期待の新シリーズですね。
  • まっさん
    2022/12/18
    ★★★★☆ MF文庫新人賞優秀賞受賞作品。 審査会で評価が大きく別れたとの作品らしいですが、読んでみるとまさにその理由が分かりました。とにかくキャラクターがばたばたと呆気なく死んでいきますし、主人公である幽鬼も割と容赦のない振る舞いを見せるので、そもそもダークファンタジー物が苦手な人やキャラクターに感情移入しながら読む人はなかなかキツいものがあるのではないかと… 物語はタイトルから分かる通り、少しでも気を抜くと途端に死んでしまうようなデスゲームに顔の良い美少女達が挑んでいく話となっています。まあ見事な→
  • のれん
    2022/11/26
    ネタバレあり
    追いつめられた怪作である。 社会的な生存を望まない。部屋のごみ箱状態とコンビニ往復のリアリティのある堕落者の生活感。そんな現実と真逆の生死を身近にするデスゲーム世界を繰り返す嗜虐的快楽。 00年代にあったデスゲームの王道構成だ。が、本作が違うのは主人公が快楽を見出してないこと。なんとなくこの場所にいる。 真の貧困者とは抜け出そうとする意思すら持つことは出来ない。抜け出した後、楽しもうとする環境も知識も財産もありはしないからだ。 ある意味現代的なデスゲームだと思う。(1/2)