ミミクリー・ガールズ 2

発売日 : 2022/11/10
狙われた五輪を舞台に、少女姿の特殊部隊が大暴れ!
 4体の少女型人工素体《ミミック》からなる少女姿の特殊部隊『ミミクリー・ガールズ』。大統領直轄の隠密として再始動した彼女たちに与えられた次なるミッション――。
「とにかく飛行機に乗って――次の舞台は日本よ」
 それは札幌で謎の国際犯罪組織“バル・ベルデ”のテロ工作から五輪を守ることで!?
 日本・極東連合との合同首脳会談に臨むクリスたち。そこへ現れたのは、カグヤと名乗る可憐な美少女。こいつが日本の代表……ってまた少女かよ!!
 少女姿の特殊部隊4人組が贈る、痛快ガンアクションコメディ第2弾!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 770円(本体700円+税)
  • ISBN: 9784049146837

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • のれん
    2022/11/26
    往年のハリウッド映画に求められた「子供たちのために戦うマッチョたち」を本作は忠実に描いている。 子供たちは特殊な存在とはいえ、大人たちの期待に応えるべく奮闘している。頑張るのがテストの点じゃなく国家外交ぐらいしか違わない子供を救ってやれなくて何が大人か。 史上最大のクソでか戦車攻略とか愛すべきミリタリーバカ展開を下敷きにして、マッチョイズムが子供たちを笑顔にする。 ウラジオストクと日本のエネルギー外交とか北海道冬季オリンピックテロとかネタ自体は結構アブナイのも欧米っぽくてB級アクション満足感があった。
  • 碧海いお
    2023/03/24
    今回、まさかの日本が舞台になります。TSものの主人公は苦手ですが、読んでいて痛快。読んでいて、ライトノベルらしさ。わくわくをする作品。3巻が出ないだろうか?
  • 真白優樹
    2022/11/14
    ロシアが三つに分かれたうちの一つである極東連邦と日本が合同で開催する五輪を守る為、北海道へと向かう今巻。―――道理なんてくそくらえ、大人の矜持、見せてやれ。 新たなデザイナーズチャイルド達や敵組織も登場する中、子供の涙を拭う為にドンパチ繰り広げる今巻。細かい事は良いんだよと言わんばかりに荒唐無稽な兵器を相手に暴れ回る、更に洋画的なノリが面白くなる巻である。敵の中にも子供の影が見える中、世界を振り回そうとする敵組織にどう対抗するのか。唐突に出てきた人工義体の秘密に隠れたものは。 次巻も勿論楽しみである。
  • しん∞SHI−N
    2024/10/26
    【大人の都合で子供達が涙を流す未来を全力で変えたい】狙われた五輪を舞台に、極東連合との合同首脳会談に臨むクリス達が大暴れする物語。マイセルフなる悪党が、大統領の娘を拉致し、人工素体が入ったクリス達が奪還した。しかし、その光景は全世界にライブ中継されていたので、国は保身の為に、映画喧伝と銘打った。つくづく自分本位で動く国に辟易としながらも、五輪を守る為に日本に赴くクリス達。そこで知るデザイナーチルドレンの問題。戦争で利潤を得る企業。悪巧みをする敵組織。子供達の未来を守る為、クリス達は大人の矜持を見せるのだ。
  • 山家
    2022/12/14
    ネタバレあり
    良い意味でハリウッドのアクション映画を観ているような雰囲気の話で、細かいことは気にするな、と割り切って私は楽しんで読みました(軍事的考察を本格的にし出すとツッコミどころ満載です)。又、前巻の結末から、1巻完結と私は考えていたので、続刊が出るとは嬉しい誤算でした。その一方で、デザイナーチルドレン等の色々と裏の黒い話がチラ見えし始めています。主人公のクリスティにしても、姉(?)に逢うことになっています。これはこれで、色々と興味深く、その点でも楽しめましたが。この後のバランスに苦労しそうな気が何となくしました