三田一族の意地を見よ 転生戦国武将の奔走記 5

発売日 : 2017/06/24
新たな歴史の潮流を作るべく、康秀の知略が冴える!
京都での政治工作を終え、北條家の拠点である小田原へと帰還した三田康秀。長らく会っていなかった妻たちや、初めて出会う我が子とゆっくり楽しく過ごしたい……と思うも束の間、彼の帰りを待ちわびていた家族たちによる歓待と、新しい発明品の製作で、早くも過労死寸前に!?
騒々しいながらも充実した日々を過ごす康秀であったが、彼の尽力により勢力を増していく北條家に対し、各地の群雄は警戒心を強めていく。
そんな中、北條家に常陸の佐竹家との盟約の案が浮上する。それは康秀を戦火へと導いていくことになる。
初めて経験する大規模な合戦……喊声とどろき血風舞う戦場を、康秀は新兵器を手に新たな仲間たちと共に駆ける! 転生戦国武将の活躍をとくと見よ!
  • レーベル: MFブックス
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040691411

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MFブックスの新刊

  • 王都の行き止まりカフェ『隠れ家』~うっかり魔法使いになった私の店に筆頭文官様がくつろぎに来ます~ 2
    NEW
    王都の行き止まりカフェ『隠れ家』~うっかり魔法使いになった私の店に筆頭文官様がくつろぎに来ます~ 2
    獣人たちもご来店!? 王都の人気カフェ『隠れ家』♪
    守雨 (著者) / 染平 かつ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • スキルが生えてくる異世界に転生したっぽい話 調子に乗ってたら貴族様に拾われました 1
    NEW
    スキルが生えてくる異世界に転生したっぽい話 調子に乗ってたら貴族様に拾われました 1
    新スキルの発明ラッシュに大騒ぎ!?
    明和 里苳 (著者) / ごろー* (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • 転生薬師は昼まで寝たい 2
    NEW
    転生薬師は昼まで寝たい 2
    猫、猫、猫!? 新たな調整者がやってくる!? そしてついに薬局開業!
    クガ (著者) / ヨシモト (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • 辺境の村の英雄、42歳にして初めて村を出る 2
    NEW
    辺境の村の英雄、42歳にして初めて村を出る 2
    42歳のおじさん、生まれて初めて王都へ行く♪
    岡本剛也 (著者) / 桧野ひなこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • 魔術漁りは選び取る 2
    NEW
    魔術漁りは選び取る 2
    未来を願う光が、二人を優しく包み込む。
    らむなべ (著者) / EEJU (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス

みんなのレビュー

  • eucalmelon
    2020/08/26
    久々の小田原、嫁達とのお楽しみタイム。まあしかしだ、一発二発は楽しくても、4人×何発もオールナイトときたら羨ましいかと言われれば、微妙。康秀が勝姫を警戒するのももっとも。過ぎたざるは及ばざるが如し。まだ、舜が側で側室の座を狙っているから危機は去らず。
  • おやぶん
    2024/02/18
    これで第一部完なんだ。 これからが武田や上杉、織田との戦いが本格化していくので 是非とも続きが読みたいところです。
  • 長重
    2017/11/13
    ネタバレあり
    三田一族シリーズ第一部完。 ネット版からの加筆部分がどの程度あったのかあまり違いが分からなかった、歴史知識を使って歴史改変が好きで読んでいるのだが、主人公の内政チートが無双すぎて段々と面白くなくなってきた。 佐竹との同盟、伊達・岩城連合軍との決戦。 晴宗、輝宗が退場して始まった、伊達内乱がどう発展して主人公たちにどんな影響を与えるのかに期待したい。
  • Abercrombie
    2017/08/14
    ○ ようやく京都から戻ったと思えば、今度は佐竹VS伊達・岩城・田村連合軍との戦いに巻き込まれる。主人公の開発した諸々で完勝はするものの、この手の初見殺しは織田・上杉・武田あたりの有名どころに使ってもらってスカッとしたかった。意外だったのは、不仲だった実家の次兄・三兄の変心。てっきり主人公憎さで謀反を起こし自滅すると思ってたのにな。官位とか領地とかもらっただけで、あっさり靡きやがって!
  • Keid
    2017/08/02
    現代チートをフル活用ってのは読んでて楽しい。記憶力すごすぎw あと、文体が気になるんだよなー。もうちょっとなんとかならんか