シュガーアップル・フェアリーテイル Collector’s Edition 3

発売日 : 2023/03/01
TVアニメ化決定の人気シリーズ完全版第3巻! 少女と妖精のファンタジー
新聖祭の砂糖菓子を作る、大仕事を引き受けた銀砂糖師の少女アン。
巨大な砂糖菓子を製作するため国教会から格安で借りた城は、まさかの幽霊城!? 
さらに工房長の娘ブリジットが謎めいた美男子妖精を連れ帰ってくるなど波乱の連続で!? 
角川ビーンズ文庫版5・6巻の合本に、書き下ろし短編「もしも――の、おとぎ話」「続・もしも――の、おとぎ話」「子爵と猫のないしょ話」の三本とキャラクターラフを収録した完全版、第三弾! 
※角川ビーンズ文庫版の挿絵は未収録となります。
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1540円(本体1400円+税)
  • ISBN: 9784041131985

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

その他単行本の新刊

  • 騎士爵家 三男の本懐 1
    NEW
    騎士爵家 三男の本懐 1
    辺境の騎士爵家に転生した「名もなき男」を描く前代未聞の大河ファンタジー
    龍槍椀 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます2 2
    NEW
    聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます2 2
    街を救うはずが…… なぜか花魁ハーレム状態に!?
    イコ (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 7 Knights To Die 1
    NEW
    7 Knights To Die 1
    乙女の潔白を証明するのは、7人の騎士による決闘裁判<タイマンバトル>!
    道造 (著者) / めいさい (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • TS衛生兵さんの戦場日記V 5
    NEW
    TS衛生兵さんの戦場日記V 5
    生き延びたトウリが敵地で出会ったのは、サバトの天才シルフ・ノーヴァ!?
    まさきたま (著者) / daichi (イラスト) / クレタ (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 右園死児報告 久
    右園死児報告 久
    この報告書は安全ではない。速やかに抹消せよ。
    真島文吉 (著者)
    発売日: 2025/07/18
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 佐島楓
    2023/04/27
    この愛蔵版で初めて作品に触れた身としては、これから物語が大きく動くんだろうなという気がするところで刊行が止まってしまっているのが残念。人間と妖精の関係性、銀砂糖師の持つ力、アンとシャル、特にシャルの苦しみの理由と、謎がだんだんと解けてきた。最終巻までまとめて読みたいと思うので、時間がかかっても出版されてほしい。機会があればコミックのほうにもアプローチしてみようかな。
  • まぁ
    2023/03/17
    いよいよペイジ工房でのあれこれが終結するわけですが、砂糖菓子だけではなく妖精について踏み込み始めたのがこの辺だったなぁとしみじみ。短編ではキャットさん、本当に口は悪いけど無自覚にお人好しを地でいってた。連続刊行はここまででしたが、続きも出ると嬉しいな。
  • 瀬々
    2023/08/23
    コレクターズエディションの3巻には文庫版の5,6巻の内容が収録されており、アンとペイジ工房が作り出す新聖祭用の砂糖菓子の話がメインでした。表紙にいる赤い妖精も出てくるのですが、彼の張り詰めた感じは痛々しくも思えます。アンとシャルはどういう風に今後を歩んでいくのか、見守りたいです。アニメは見ていないのですが、新聖祭用の砂糖菓子のシーンは映像で見てみたいなと思いました。
  • さいか
    2023/03/28
    ネタバレあり
    原作5、6巻のお話と書き下ろし短編を収録。シャルが子どもの姿になってしまうトンデモ短編も面白かったけど、なんといってもキャットのお話が最高だった。頑固で不器用で世渡り下手で自分にも他人にも厳しいけど誰よりもまっすぐなお人好しで大雑把なのに繊細なキャットの姿を見ることができて、この短編だけで買った甲斐があったなと思えるくらい満足した。今回こそキャットのキャララフがあると期待したのに肩透かし食らったのをチャラにしてもいいくらいには(笑)。
  • ひびの
    2023/08/08
    ネタバレあり
    内容をすっかり忘れていたので新鮮な気持ちで読みました。ペイジ工房の仕事が上手くいって良かったと思うけれど、ラファルによって失ったものも大きい。短編のキャットとヒューの話もよかった。