ロボット妹 改め人類皆兄妹!~目醒めよ愛の妹力~

発売日 : 2004/08/25
『天国に涙はいらない』の佐藤ケイが贈る禁断の萌え小説!
岩鉄巌男は今時ちょっと古風なバンカラ高校生。だが、最終人型決戦兵器・妹ロボットもえみちゃん一号のパイロットに任命された瞬間から、平凡な男道を歩んできた彼の人生は一変する! もえみちゃん一号の前に立ちはだかる宇宙からの侵略者C・スコニー! 奴らの魔手から地球を救えるのは『もえみちゃん』しかない! 行け! 巌男! 真の『妹力』を解放する時は今だ!!
 佐藤ケイが贈る幻のボツ原稿が完全版となってここに蘇る! 巻末には『撲殺天使ドクロちゃん』のおかゆまさきによる解説付き。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 561円(本体510円+税)
  • ISBN: 9784840227544

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • harass
    2011/10/14
    古風なバンカラ男子高校生岩鉄巌男は、最終人形決戦兵器 妹ロボットもえみちゃん一号のパイロットに任命された。彼と地球の運命はいかに? というライトノベル。もちろん真面目にふざけている作品。 ライトノベルの奇書。 オタクの妹文化についてのメタ批判などあり。無茶苦茶ご都合主義の設定展開(褒め言葉)で、キャラクターの言い回しや理屈に面白さがあったかなと。この作家の他の作品は読んだことはないがかなりの書き手であると見受けられる
  • 凜音
    2023/10/05
    読了 1人の変態マッドサイエンティストが妹口ボットもえみちゃんを開発。 硬派を自称する高校生:岩鉄蔵男。 変態野郎に騙され唆された蔵男は妹ロボに搭乗し、「妹力」を身につけ、世界を救う! 苦笑いするしかないぶっ飛んだギャグコメディ。 妹ロボは蔵男より小さいです。 何故か乗れます。気にしたら負けです。 そういうものです。何より、妹ロボットは世界を救うのです。 宇宙人の侵略を防ぐ為活躍するのです。 妹は全生物共通の宝であり、何者も侵犯出来ない聖域なのです。
  • みんさね 
    2010/03/05
    待ち時間だったとはいえ、こんな本で・・・・いえいえ最後まで楽しく読みました。あ~妙な敗北感。
  • 真塚なつき(マンガ以外)
    2017/06/30
    15年ぶりくらいに読んだけど、当時は気づかなかったけどこれゲーム小説だったんだなと。巌男の語りはまだプレイイングにメタ視点を持っているが、心の中(語り)まで妹言葉になったとき、言葉だけでなく思考までもえみちゃんに没入していくのは単純なゲームプレイエッセイではなく、小説としての醍醐味だなと思った。博士の視点は今で言えば実況視聴者に近いと思うけど、二重のプレイヤーを置いているのも構造構成の妙。ストーリーも文章もここまでバカバカしいほど軽くしながらこんなもの書く手腕には舌を巻く。
  • fap
    2014/10/22
     あぁ、世の中には馬鹿な人がいるのだと安心できる本。  寄り道なしの直球勝負。  ただもう一直線に突き進む、漢らしさ大爆発のお話。  いやそれにしても馬鹿だなぁ。