七つの魔剣が支配する 11

発売日 : 2023/03/10
学園を離れ旅行に赴くオリバー達。世界の美しさと残酷さが彼らを待つ――。
★TVアニメ2023年7月放送開始の魔法学園ファンタジー★

 四年生への進級を控えたオリバーたち。恒例の長期休暇に、彼らは仲間の故郷への帰省旅行を計画した。剣花団のメンバーにテレサとマルコを加え、連合各国を巡る船旅が始まる。

 旅先でキンバリーの面々と遭遇しながら、やがてカティの故郷、連合北方の湖水国へと到着する一行。広大な森林と無数の湖、人里の間近に息づく湖竜、本来の姿を保ったままの亜人種の集落――数々の光景が彼らを圧倒する。そんな中、逗留先のアールト家では、異端が絡むカティの両親の過去を知ることになる。

 旅は進み、一行はシェラの実家、大英魔法国南部の旧家マクファーレン家を訪れる。シェラの母の豪快な性格に振り回されながら忙しなく過ごす中、彼らは一風変わったケンタウロスと出会い――。

 ファン必見! ゴッドフレイ統括と生徒会メンバーの過去を描く外伝『七つの魔剣が支配する Side of Fire 煉獄の記』も同時発売!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 704円(本体640円+税)
  • ISBN: 9784049149340

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2023/03/10
    四年生への進級を控えたオリバーたち。恒例の長期休暇に、彼らは仲間の故郷への帰省旅行を計画した。剣花団のメンバーにテレサとマルコを加え、連合各国を巡る船旅が始まる第十一弾。カティの故郷、連合北方の湖水国でカティの両親が語る異端が絡む過去の悔恨。英魔法国南部のシェラの実家で出会った豪快なシェラの母とケンタウロスの英雄と戦ったエピソード。満喫する仲間たちの様子だったり、オリバーに対する二家の評価も興味深かったですけど、各キャラの掘り下げもさらに進んで、マルコとテレサそれぞれのエピソードもなかなか良かったですね。
  • くんぴー
    2023/04/06
    ネタバレあり
    面白かった!今回はキンバリーで過ごす彼らにとっての長期休暇。剣花団のメンバーと共にカティとシェラの実家へいく。カティの実家は想像以上に生物に囲まれていて驚いた。カティの両親の想い、そしてオリバーの想い。どちらも両親、そして魔法使いという点で理にかなう思い。また、人語を話すマルコのあり方、そして今後の人権運動への考え方なども、いろいろ考えなければならない部分があり、興味深い。シェラのお母さんはキャラがすごく、圧倒された。グノーシスとの交戦も良い経験になったと思う。続きも楽しみ。
  • S.T.
    2023/03/10
    ネタバレあり
    さすがに3人目の教師が討たれたということで4年以降キンバリー側の動きも本格化しそう。とはいえ基本的に自業自得なんだよな。捜査が上手く進まないのは行き過ぎた個人主義と、生徒の命があまりにも軽過ぎることに起因してるので。異界からの侵略への対抗を大義名分にすれば何でも許されるわけないんだよ。テッド先生だけがかっこよかったけど、悲惨な役回りにならないことを願う。一方、剣花団の里帰りは穏やかで良かった。特にカティの両親であるアールト夫妻がよかったけど、彼らの望みとオリバーの望みが真逆な為に、悲劇の前振りでしかない。
  • Liuche
    2023/07/26
    ネタバレあり
    命を削ってでも歩みを止めない人種しかいないのか。
  • アウル
    2023/03/25
    ネタバレあり
    四年生へと進級する前の長期休暇も迎えたオリバー達は仲間の故郷への帰省旅行に行くことに...な第11巻。三人討たれたという事で教師側も色々と動き始めてきたな。しかもこの旅行が穏やかに過ごす最後の時間になるかもと相当不穏な感じになってるし。ついにキンバリーの外について書かれたな喜ばしいだけではなくて考えさせられる様な問題があったりと中々にきたで。果てさてどうなっていくのか次巻以降も楽しみだわ。外伝も同時発売したしそちらも読まないとな。