とある暗部の少女共棲

発売日 : 2023/03/10
これは、学園都市の『暗部』に生きる少女たちの物語――。
『超能力』が“一般科学”として認知された『学園都市』。その平和の裏には表沙汰にできない任務を請け負う『暗部』組織が存在する。
『アイテム』――四人の少女で構成される精鋭部隊だ。能力者が発する微弱な力を読み取り追跡ができる滝壺理后。爆発物やトラップを用いた戦闘が得意なフレンダ=セイヴェルン。窒素を自在に操り防御を担う絹旗最愛。そして学園都市が誇る七人の超能力者の一角、麦野沈利。学園都市の暗闇を自由に生きる彼女たちが、静かに標的に狙いを定める――!

「ブ・チ・コ・ロ・シ・か・く・て・い・ね」

 これは、やがて「凄惨な事件」へと至る少女たちの、出会いと友情と暗闇の物語。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 748円(本体680円+税)
  • ISBN: 9784049149395

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 寂しがり屋の狼さん
    2024/08/04
    とある科学シリーズの外伝?サイドストーリー?(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)『超能力』が一般科学として認知された学園都市。その平和の裏には表沙汰にできない任務を請け負う『暗部』組織が存在する。これは、学園都市の『暗部』に生きる少女たちの物語。
  • こも 旧柏バカ一代
    2025/03/13
    あれ?あとがきの後の最後のシーン。死んでない?
  • D-suke
    2023/03/14
    ネタバレあり
    これめちゃめちゃいい 序盤から闇が深すぎるんだけど、まさか絹旗がそんな風に出てくるとは本当に思わんかったよ。映画好きに理由があったとは。メンバー加入でいうと滝壺が古参だって初めて知ったけど、麦野の本音を補う距離感良かったなぁ。そんな麦野は相変わらず火力全振りで、人が消しとばされていくのはもはや爽快ですらある。反面やっぱり応用力ではやっぱり第三位に負けそう。プライドを捨ててまで戦えるすごい人なんだけど「私はここまで捨てたぞ」になってしまうのでアイテムがその防波堤になっていた感じなのかなとか。 フレンダに関し
  • みどり
    2023/05/01
    外伝というのか?これは。 まあ、出てくる人やチームは「とある」のものだから、外伝なんだな。でも、視点が変わると面白いし、本編が煮詰まっているから(風呂敷がたためないから?)たまに、こういうのが出て、そこそこに思い出しながらにやにやするのも良い。
  • リク@ぼっち党員
    2023/03/11
    ネタバレあり
    ここに来てまさかの『アイテム』。そのうち天草式とかも来るかも。かまちー的に麦野は結構好き? いや、誤解されたままなのが嫌なだけか。怖くてヤバくて頑丈な姉ちゃん、なだけじゃないことは良く伝わった。『アイテム』が四人組になった頃の話。暗部がめちゃくちゃ暗部してる。最近の魔術サイドのインフレ半端ないので、化学サイドで収まってると何とか理解の範疇にあるなぁと。今だ謎しかない第六位とか、学園都市の二割の大人とか、本編と交差しそうなところもあり。『アイテム』も含めて今後どう関わってくるかにも注目か。