異世界刀匠の魔剣製作ぐらし
発売日 :
2023/04/10
城壁の外で気ままに暮らすモグリの鍛冶師――しかし生み出す剣は超一流!?
凄腕だがモグリの鍛冶師ルッツは、渾身の一振りを人助けのために手放してしまう。
……うっかり銘を刻み忘れたまま。
野心の薄いルッツは気づかない。自身が勇者さえ心を乱す名刀を作っていたことにも。伯爵家専属の付呪術師ゲルハルトが無銘の名刀の作者探しに乗り出したことにも。
何とかルッツを探し出したゲルハルトは、伯爵の佩刀の製作を早速依頼。
その刀はさらなる波紋を呼び――!?
魔剣を数多生み出した名匠が世に出る瞬間を描く鍛冶ファンタジー!
……うっかり銘を刻み忘れたまま。
野心の薄いルッツは気づかない。自身が勇者さえ心を乱す名刀を作っていたことにも。伯爵家専属の付呪術師ゲルハルトが無銘の名刀の作者探しに乗り出したことにも。
何とかルッツを探し出したゲルハルトは、伯爵の佩刀の製作を早速依頼。
その刀はさらなる波紋を呼び――!?
魔剣を数多生み出した名匠が世に出る瞬間を描く鍛冶ファンタジー!
- レーベル: カドカワBOOKS
- 定価: 1430円(本体1300円+税)
- ISBN: 9784040748504
シリーズ作品
一覧で見る
カドカワBOOKSの新刊
みんなのレビュー
-
しぇん2023/10/1422KindleUnlimitedで。刀匠の話とは珍しいですね。地味なようで地味でないファンタジー。妖刀みたいなもので魅せられて破滅していく人がいたり、怪しいはまり方する人がいたり。職人の道を省みる人がいたりと中々混沌とした物語。三人の最高の職人が組んだ先にあるものは。というか冒頭の破滅してる王様とかも中々不穏な感じが
-
キナコ2023/08/1221異世界の住人が刀を作って成り上がっていく話。転生ものとは別かな。やや下品な表現はあるが、設定が中世っぽいから時代的にはこんな感じかな?と納得。テンポもよく、各キャラクターの良さが際立っている。才能はあるが性格に癖があるのは面白い。自分の好きなことで好きなように生きるのは憧れるなぁ。
-
ままかり2025/07/0112伯爵領の壁の外で鍛冶屋を営む主人公。不良騎士に連れ去られた知己の女性を取り返すために自らが打った金貨100枚相当の刀を手放したことで伯爵、高名な付術師、勇者と呼ばれる冒険者に名前を知られるようになる。主人公は戦う鍛冶師だが、基本的には打った刀に影響を受けていく様々な登場人物たちがお話のメイン。主人公のキャラクターは良くも悪くも普通。作中で主人公が打った凡作の刀が「普通」と評されていたが、まさに主人公もそんな感じ。三職人と呼ばれる付術師の爺さんと装飾師の変態が面白いキャラクターをしていた。
-
スプリント2023/11/1312魔剣というか妖刀を作れてしまう刀匠の物語。 主要人物のほぼすべてがどこかでネジが外れているような人々なので掛け合いが面白い。
-
アマノサカホコ2023/09/0812ネタバレありKU読み放題、カクヨム未読。人が魅入られる刀をつくってしまい...刀が主役の妖刀事件簿。刀匠ルッツ君と商人クラウディアの恋バナ付き。刀には浪漫があり逸話もある!人を魅了する刀を巡るいわくつきが楽しめる。主役は人ではなく刀。刀を巡って人と人の繋がりが出来てそこに物語が生まれて、ただの物だけど惹かれてやまない物には人の心にいい意味でも悪い意味でも変化が起こり楽しく読んだ。茎(なかご)に刻んだ銘が愛の言葉って粋な計らいで素敵★★★続きおかわり
powered by
レビューをもっと見る