シリーズ作品
一覧で見る
その他単行本の新刊
みんなのレビュー
-
Liuche2025/02/2423ネタバレあり弟子がFランクに上がったタイミングでEランクへ。期待の新人に。生活魔法のイメージアップを図る。教師にも生活魔法を覚える人物が。レベル12になり、ボスドロップ魔導書の1つ目の生活魔法を覚える。師匠の知人の相談で姿を表さない地上の魔物を倒した。
-
こも 旧柏バカ一代2024/07/0619教頭と戦闘技官の先生を吹っ飛ばせばよかったのに、、
-
alleine052025/03/027ネタバレあり前巻からそうだったけど前巻以上に主人公の使う生活魔法が全然生活魔法らしくなくなってきている気が。セブンスハイブレードとかヒートシェルとか危険過ぎるだろ。生活魔法というより兵器魔法じゃねえか。そしてそんな魔法を生徒たちにもホイホイ教えているけどいいのか。ダンジョンに挑むからには生徒たちが不測の危険に備えられるようにと教えるのもわかるが、悪用したり、逆に強力な魔法を過信して危ないところに飛び込んでいってしまうというリスクを考えるとめっちゃ怖い気がするのだが。
-
火烏2023/05/013人物しかない挿絵が寂しい
-
hadu//桃宮葉月2023/06/122読了。魔法を開発する系主人公はまれにいるけど、グリム先生は理詰めかつトライ&エラーの人なんだよなぁ。それでありつつまれに想定外の威力も出す。 "生活魔法使いの下剋上2"(月汰元, himesuz 著) https://twitter.com/forestia_works/status/1668017382290489344
powered by
レビューをもっと見る