妹妹の夕ごはん 台湾料理と絶品茶、ときどきビール。
発売日 :
2023/05/15
女ふたりの「おいしくて楽しい」ルームシェアはじめました
コンビニ弁当と缶ビールが夕食の定番で、自分を寿司ネタにたとえると「芽ネギ」(好きな人は好きかもね的な)、松沢夕夏30歳。
そんな枯れきった一人暮らしの家に、台湾から18歳の留学生がやってきた。夕食作りを条件にルームシェアすることになったのは、料理上手でアイドルオタクな楊春美という大学生の女の子。
年齢も趣味嗜好も違う彼女と一緒に暮らすことに不安を感じていた夕夏だけれど、初日から、春美の作るおいしいごはんに胃袋を掴まれて――!
つまらない毎日が、しあわせな日々になる。ごはんから始まる異文化交流ものがたり。
そんな枯れきった一人暮らしの家に、台湾から18歳の留学生がやってきた。夕食作りを条件にルームシェアすることになったのは、料理上手でアイドルオタクな楊春美という大学生の女の子。
年齢も趣味嗜好も違う彼女と一緒に暮らすことに不安を感じていた夕夏だけれど、初日から、春美の作るおいしいごはんに胃袋を掴まれて――!
つまらない毎日が、しあわせな日々になる。ごはんから始まる異文化交流ものがたり。
- レーベル: 富士見L文庫
- 定価: 792円(本体720円+税)
- ISBN: 9784040749624
富士見L文庫の新刊
みんなのレビュー
-
アキ2023/11/08107ほっこりするいいお話しでした。台湾から日本でお店を開くのが夢の留学生が、婚活中の30歳夕夏さんのアパートに住むことになり、台湾料理を囲んでその輪がどんどん周りに広がって行く。なんと言っても、ここに出てくる台湾料理と台湾茶の美味しそうな描写が、この物語のキモになっています。いつか台湾に行って、そんな手料理の数々を食してみたい。小籠包はいつも中華料理店で食べてるけど、金柑ソース、魯肉飯、大根餅、豆花、白玉スープは、あまり味の想像がつかないので、いつか台湾で食してみたい。アップルマンゴーケーキも気になるな。
-
ぶんこ2023/08/1741料理苦手で、コンビニ弁当が夕食でビールをググッとの日々。そんな独身30歳の夕夏の家へ、18歳の台湾女子が同居。料理上手で「自分の料理で誰かを笑顔にするために生きている」と言う楊春美。お互いを「姐姐 (ジェジェ)」「妹妹(メイメイ)」と呼び、本当の姉妹のように仲良く暮らしています。妹妹が作る台湾料理が美味しそうです、台湾旅行で食べた味が恋しくなりました。1食500円で食べられるのが羨ましい。無料だとそうそうご馳走になりにくいから、素敵なアイデア。家でも職場でも、自分をさらけ出せる相手が一番と思える本でした。
-
よっち2023/07/1039コンビニ弁当と缶ビールが夕食の定番の枯れきった一人暮らし生活を送る松沢夕夏30歳。台湾からやって来た18歳の留学生と送る女ふたりのおいしくて楽しいルームシェア生活。夕食作りを条件にルームシェアを始めた、料理上手でアイドルオタクな大学生・楊春美。年齢も趣味嗜好も違う彼女と一緒に暮らすことに不安を感じていた夕夏が、初日から春美の作るおいしいごはんに胃袋を掴まれてゆく展開で、一緒に過ごすうちにお互いや周囲の寂しい気持ちに気づいて、ありのままでいられる居場所になってゆく、そんな彼女たちの関係がとても良かったです。
-
みっこ2024/01/0827ネタバレあり突然始まった台湾人留学生とのルームシェア。でもその子が部屋代がわりに毎日美味しい台湾料理を作ってくれて、何より性格も良くて気が合うとなれば…!最高の生活ですね。500円払って妹妹ちゃんのご飯を食べに行きたい!台湾料理を食べたくてたまらなくなり、近くのお店を検索しちゃいました(作る気はなし笑)あまりにも日々が楽しくて婚活を辞めた夕夏。でも意外なところから恋の予感が。人生ってそんなものかも。蓮見さんとの今後も気になります。
-
くろねこ2023/08/0616ズボラ女子の元にやってくる台湾留学生が美味しいご飯を作ってくれるお話。 初作家さんだけどとっても良かった! 誰も嫌な人が出てこなくて、けど作り物っぽさはなくみんなちゃんとリアルに居そうでいい。 わたしも500円払うので妹妹の台湾ご飯食べさせてほしいし、あの輪にはいりたい🥺
powered by
レビューをもっと見る