異世界冒険ガイド きみならどうする!?街での冒険
発売日 :
2023/05/19
唯一無二の異世界ガイドブック第2弾! 今回の舞台は街!
“剣と魔法のファンタジー”世界を冒険する際の、「こんなときどうしたらいいのかな?」に答えていくガイドブックの第2弾が登場!
今回のテーマは「街での冒険(シティアドベンチャー)」。街はもちろん、城や地下墓地、下水道など、
街ならではのダンジョンや郊外の村落など、さまざまなシチュエーションでの、冒険者の行動を指南する。
キャラクターは読者を主人公とし、前作の神官戦士ジョー、密偵戦士ギステルド、魔術師タラサの3人に加え、新キャラクターの「盗賊」も登場する。
今回のテーマは「街での冒険(シティアドベンチャー)」。街はもちろん、城や地下墓地、下水道など、
街ならではのダンジョンや郊外の村落など、さまざまなシチュエーションでの、冒険者の行動を指南する。
キャラクターは読者を主人公とし、前作の神官戦士ジョー、密偵戦士ギステルド、魔術師タラサの3人に加え、新キャラクターの「盗賊」も登場する。
- レーベル: ドラゴンブック
- 定価: 990円(本体900円+税)
- ISBN: 9784040749730
シリーズ作品
一覧で見る
ドラゴンブックの新刊
みんなのレビュー
-
碧海いお2024/06/0910ネタバレあり小説のゲームブックなんてだんじょん商店会以来。 主人公=自分と重ねてノベルゲームのように読む。 初めて読んだとき、3回連続でBADENDになりました。 近年のノベルのファンタジーは解説もなく物語が進むので、ギルドという場所はこんなところだ。王様の謁見室とはどんな場所なんて解説が書いてあるのが新しい。 それにしても、「ここでしおりを挟んでページを開いてぞろ目になったら救出」なんて今は電子書籍の説明が書かれているんですね。
-
ちゃか2023/07/302例えば、街中で人質を取った暴漢が現れた時にどう対応するべきか。事件の調査をするとき、誰の伝手を頼るのか。あるいは調査する場所がスラム街だったらどうするか。 そういったシチュエーションが20個用意され、それぞれに4つの選択肢が用意されています。 そして、その選択を行った結果どうなるのかが描かれて、章の最後には簡単な解説が挟まっている、と。 BADENDに直行するルートもあったりして、割と面白かったですね。
-
asumi2023/05/300TRPGをやっても何をしていいか思いつかなくていやになってしまうことがあるので、読めてよかった。確かにダンジョンや戦闘よりも探し物とかのシティーアドベンチャーは迷うのでこの第2弾はよかった。
powered by
レビューをもっと見る