くろねこカフェのおやつ 午後三時の蜂蜜トースト
発売日 :
2023/09/22
あなたなら、最後のおやつに何を用意しますか?
海を望む古民家風の「くろねこカフェ」には、
寡黙な男性店主の谷中景がふるまう「くろねこのおやつ」がある。
それは景の妹・風花が社長を務める葬儀会社のサービスの一種で、
葬式の後日、故人の「思い出のおやつ」を招待客にふるまうというもの。
人気はあるが、風花は葬儀会社社長としての自分に悩んでいた。
そんなある日、担当した故人から、おやつの招待状が届き……。
切なく優しいメッセージに感涙必至の物語。
寡黙な男性店主の谷中景がふるまう「くろねこのおやつ」がある。
それは景の妹・風花が社長を務める葬儀会社のサービスの一種で、
葬式の後日、故人の「思い出のおやつ」を招待客にふるまうというもの。
人気はあるが、風花は葬儀会社社長としての自分に悩んでいた。
そんなある日、担当した故人から、おやつの招待状が届き……。
切なく優しいメッセージに感涙必至の物語。
- レーベル: 角川文庫 キャラクター文芸
- 定価: 726円(本体660円+税)
- ISBN: 9784041140079
シリーズ作品
一覧で見る
角川文庫 キャラクター文芸の新刊
みんなのレビュー
-
シナモン2024/05/07104思い出のおやつを通して会えなくなってしまった故人と再び出会う。温かくも切ないストーリー。図書館の返却棚で爽やかなな表紙と「午後三時の蜂蜜トースト」に惹かれて衝動借り。こんな内容だとは想像もしなかった。ときに読むのがしんどくもあり🥲でも優しい気持ちになれる出合えて良かったと思える一冊でした。
-
長くつしたのピッピ2024/01/1621生前葬儀申し込みは、現代ではスタンダードになりつつあり、高齢や余命に不安のある方が残された家族の為にするのだろう。オプションとして付属のカフェで故人から午後のお茶の招待があったら私だったら戸惑ってしまう。思い出に浸り故人を偲ぶための設定だが、後悔が先に立ってしまい次の一歩を踏む出すには時間がかかる。現実離れした設定で物語に浸ることができず残念。
-
しぇん2024/06/1018Kindle Unlimitedで。葬儀屋を継いだ妹とカフェを継いだ兄のお話。葬儀屋が舞台なのでしんみりした話多め。とはいえ、短編連作的な話なので、そこまで感傷に浸ることないかな?と思ってましたが最後で色々繋がったかなと
-
おれんじぺこ♪(16年生)2024/02/2616場所もそうだけど、ちびねこ亭に似てるなとおもったら同じ作家さんでした(笑)こちらもやさしくあたたかなお話
-
NAOAMI2023/11/2116両親を事故で無くし、兄はカフェを継ぎ、妹は葬儀会社の社長に。クールさと生真面目さのカフェ経営、他人の葬儀にも感情移入しまくり遺族以上に泣いてしまう葬儀屋らしからぬ妹。二人の仕事が連携する生前予約システムが思い出のおやつ。死者が生者をカフェに招き、所縁あるおやつを食し思い出に浸るもの。そこにドラマがあり涙がある仕掛け。通勤電車内では読みたくない。告白寸前だった幼馴染を喪った女子高生、父を喪い母を気遣う少年。こんな世代を絡めると感涙倍増。同じ病が連発、蜃気楼猫?の存在等、中途半端も拭えないが優しさ溢れる一作。
powered by
レビューをもっと見る