ミステリ・ラビリンス 迷宮館の殺人 ソードアート・オンラインオルタナティブ

発売日 : 2023/12/08
ミステリの名手・紺野天龍が描く、「もう一つの《デスゲーム》」。
クリアするまで脱出不可能、ゲームオーバーは本当の“死”を意味する。VR世界にプレイヤーを閉じ込め、数多の被害者を生んだ『SAO事件』。
 そこには、迷宮入りとなった「連続殺人事件」が存在していた――。
《アルヴヘイム・オンライン》の世界で探偵事務所を開いていた少女スピカと助手の俺は、とある手記を偶然入手する。それはSAOの難解なダンジョンに閉じ込められた後に起きたという、おぞましき凶行の記録。未解決の殺人事件の真相を調査しようと意気込むミステリマニアのスピカとともに、事件現場になったという新生アインクラッド二十層《ひだまりの森》の片隅にたたずむ《迷宮館》を訪れ、推理を始めるが……。
 謎が紐解かれたとき、あなたの認識は覆される。SAO×本格ミステリ!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 770円(本体700円+税)
  • ISBN: 9784049152784

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • yukaring
    2024/01/14
    VRゲーム『SAO』を舞台に繰り広げられるクローズドサークルの殺人。"ゲーム中に死んだら現実に死ぬ"という仮想現実の世界に閉じ込められ阿鼻叫喚するプレイヤー。そしてその中にひっそりと存在する《迷路館》に迷い込んだ人々は事件を解き明かし館を脱出できるのか?SAOの設定を見事に活かした本格×特殊設定ミステリで予想以上の面白さ。アインクラッドにひっそり存在していた《迷路館》のおぞましき連続殺人の記録にロジックのしっかりした謎解きの魅力とラストに仕掛けられた驚愕の真相。SAOのもうひとつのデスゲームを堪能できた。
  • 雪紫
    2023/12/19
    電子書籍にて読了。遠田さん表紙も込みで「迷路館」連想不可避な綾辻ファンホイホイタイトル(作中でも引き合いに)。「迷路館」シチュエーションで何故「十角館」の状況は起こり得たか?が、読み進むごとに事件と別の謎が浮上してきて・・・。現在と対象的に手記がキャラ多いのに絵で紹介されたのが半分かつさくさく死ぬので印象に残りにくい分(同一人物トリック疑うくらいに)、殺人動機と何故アインクラッド消滅とともに消えるはずだった手記が存在したのかの理由が壮絶過ぎる・・・。SAOの、それもこの設定でしか出来ないわこれ・・・。
  • さっちゃん
    2024/02/09
    クリアするまでログアウト出来ず、ゲームで死ねば現実でも死んでしまう前代未聞のデスゲーム。そんなSAOのダンジョン「迷宮館」で連続殺人事件が起こり…。/SAOのことも知らずVRゲーム未経験だけど、この表紙とタイトルは必読だわ。学校パート、VRゲームのALOパート、SAOパートが出てくるけど、思ったよりややこしくなくてすんなり物語に入っていける。何層にも重なる世界をロジックで一つにまとめていくラストは本当にお見事。謎解きも仕掛けも面白かった!/それにしてもこのダンジョン、誰もクリアできる気がしないよ?
  • ぴよぴよ
    2024/08/15
    ネタバレあり
    聞いたことはあるけれど、ゲームもアニメも知らない。でも表紙と、ミステリを思わせるタイトルは魅力的。SAOの世界観は我が家のアニヲタに聞こうと思っていた。ゲームの世界に閉じ込められ、ゲーム内の死=現実の死というSAOの世界。そこで起きた殺人事件の手記を何故か手にしていた主人公の「俺」は、幼馴染と一緒に手記にある殺人事件を解き明かす。犯人は誰か?迷宮から、そしてSAOから脱出できるのか?最後の謎解きは混乱しそうになったのでゆっくりと。予備知識がなくても、見取り図などがあってしっかりとミステリを味わえた。
  • オセロ
    2023/12/08
    いや〜面白かったですね。SAOという特殊な設定を見事に利用したトリックに唸りました。探偵のスピカが助手である主人公の絆の深さに浸れる読了感も良かったです。