ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 11

発売日 : 2024/02/24
私は裏切……いえ、橋本正義のことがちょっぴり気になるお年頃でして。恋?
3年生がリーダーを務め、1,2年生クラス混合のグループで挑む合宿『交流会』が発表された。ただ今年の合宿は退学ペナルティもクラスポイントの増減も一切ない、他学年との交流がメインの緩いイベント。綾小路は鬼龍院リーダーの下、橋本、森下、山村、椎名等と同じグループとなり、押し花作り、トランプ、アーチェリーなど体験学習ゲームに参加する。
一方、勝利が求められない交流会の緩さを利用して、堀北は天沢とのリベンチマッチを計画。綾小路に対しアドバイスを求める。
「あ? 俺は真面目に相談してるぜ? 必死に助かる方法を探ってるんだよ」
綾小路に急接近する橋本の他、学年末に向け各クラスも動き出して――!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 814円(本体740円+税)
  • ISBN: 9784046833495

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • ☆彗星☆
    2024/03/15
    ネタバレあり
    3学年合同の3泊4日の合宿が開幕。女子同士の殴り合いの喧嘩や龍園たちの恐喝行為、諜報活動などなど、本作の魅力が描かかれつつも今回は全体的な調整回でもあったのかなと。しかし最後の退学を掛けた話し合いで、私たち読者も腹をくくらされたといいますか、次巻の学年末試験が気になって仕方ない今巻だったかなと思います。綾小路も今後に向けて、軽井沢、一之瀬、堀北クラスなどの関係性が変化していきそうで、今後のシリーズにも期待。ブログにてhttps://sui-sei.net/よう実-2年生編-11-あらすじ-ネタバレ-感想/
  • オセロ
    2024/03/04
    ネタバレあり
    今回はクラスポイントの増減も退学者もない学年の垣根を越えた交流会。何故このタイミングで 緩い内容なのかと思いましたが、神室の退学で弱っている坂柳の再起や橋本の策略のことなどなど予想に反して濃い内容でしたね。 南雲との勝負はあっさり終わってしまいましたが龍園と坂柳の密約の内容が明らかになり、波乱必須の学年末試験が楽しみです。
  • ぜろ
    2024/02/26
    ネタバレあり
    よう実シリーズ27冊目です。3泊4日の合宿が舞台でしたが、退学者が発生するような特別試験が実施されることはなかったので比較的安心して読み始めました。終盤になるにつれて学年末試験についての言及が多くなり早く次巻が読みたいと感じ、坂柳と龍園の戦いにどう綾小路が関わっていくのかが非常に気になりました。とても面白かったです。
  • S.T.
    2024/03/04
    ネタバレあり
    せっかくなんでアニメ三期の総括。過去最高の出来だったと思う。特に、クラス内投票の決着回は神回だった。山内(の中の人)があそこまで輝くとは(苦笑)。どうしても端折らざるを得ない部分や、若干作画が怪しい時もあったけど、まあそれは仕方ない。おそらく四期以降も普通に作られると思うので、三期以上のクオリティでお願いしたい。本巻については0.5巻的なノリだったね。個人的には南雲の最後が良かった。あからさまな負けイベントを用意されるより、こういう終わりの方が雰囲気があって良い。とか言いながら卒業間際でコケたら笑うけど。
  • しゅり
    2024/03/04
    面白かった