英雄その後のセカンドライフ 2

発売日 : 2024/09/25
気ままな日々を送るシレンツィオが興味を持ったエルフ料理の謎とは?
伝説的な軍歴を誇りながら、退役をきっかけに留学先のエルフの国・ルース王国の幼年学校で料理係(?)となった男シレンツィオ。ひょんなことから相棒の羽妖精ボラ、早熟な少女テティス、赤毛の少年マクアディら小さな友人たちに囲まれながら、奇妙で気ままな学園生活を楽しんでいた。時にはエルフならば誰でも扱える魔法に興味を抱き、獣人ガットの作った池の魚を調理して振る舞ったり、蕎麦や醤油を扱うエルフ料理を調べながら作ってみたり……シレンツィオは興味の赴くままに色んなことにチャレンジしていた。そんな最中、エルフの子供たちの舌が痺れるという謎の症状が発生。シレンツィオはその原因の調査に乗り出すが――それは、この伝説的な英雄の「気ままなその後」の生活に、大きな影響を与える事態になってしまう……のか!? 気ままな英雄の「その後」を描く話題の物語、第2弾!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1540円(本体1400円+税)
  • ISBN: 9784046839183

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

その他単行本の新刊

  • 右園死児報告 久
    右園死児報告 久
    この報告書は安全ではない。速やかに抹消せよ。
    真島文吉 (著者)
    発売日: 2025/07/18
    その他単行本
    試し読みする
  • 堕ちた儀式の記録
    堕ちた儀式の記録
    これは、とある集落で行われている儀式の記録である。
    斉砂波人 (著者)
    発売日: 2025/07/18
    その他単行本
    試し読みする
  • 光が死んだ夏 2(特装版)
    光が死んだ夏 2(特装版)
    大人気コミックノベライズ第2巻! 書き下ろし48P小冊子付き!
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 光が死んだ夏 2
    光が死んだ夏 2
    大人気コミックノベライズ第2巻! ヒカルと佳紀、それぞれの選択は……?
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    戦いの旅を終えた戦士と魔法使いの、悠々自適なスローライフ!
    相野仁 (著者) / nima (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2024/09/28
    退役をきっかけに留学先のエルフの国ルース王国の幼年学校で数々の料理を子供たちに振る舞うシレンツィオが、ルースの地に存在するエルフ料理の謎と対峙する第2弾。時には魔法に興味を抱き、蕎麦や醤油を扱うエルフ料理を作ってみたりと興味の赴くままに日々を送っていたシレンツィオが直面する、エルフの子どもたちを襲った食中毒問題。彼を巡る羽妖精ボーラやエルフの幼女たちのせめぎあいも楽しかったですが、子どものために解決方法を探るシレンツィオの姿勢はどこまで真摯で、試行錯誤しながら原因を究明していく展開はなかなか良かったです。
  • わたー
    2025/03/28
    ★★★★☆面白かった。相変わらずエルフの幼年学校で生活を続けるシレンツィオ。だが、ある日を境に食事をすると舌の痺れを訴える生徒が急増。その原因と対策を探っていくという2巻。エルフの子供たちに、作品の時間軸では老齢と呼ばれるべき人物が混ざるというおかしな状況を、あるがまま受け入れて生活していくという前半部分は1巻と同様だったが、後半は状況が一変しシリアスな雰囲気に。そんな中でも、自分の取ることのできる手段で解決策を地道に探っていくシレンツィオの姿は良かった。
  • ローリー
    2024/12/31
    目の病気で読書がままならず。読了まで一ヶ月ほどもかかってしまいました。なので面白い話なのにあまり楽しめず。遺跡壊すのはもったいないなぁと思って読んでましたが、予想外に大きな話になってきました。
  • ZIN
    2024/09/28
    おっさんがメシ作ってるだけ...からのギア上げて伏線一気に回収して超展開するの自由過ぎるし面白すぎる。続き読みたい頼む...
  • KOU
    2024/10/13
    ネタバレあり
    おぉ、こういう展開になるのか。北大陸のエルフの自称は人間だったと。