空ノ鐘の響く惑星で 8

発売日 : 2005/10/25
国を守る英雄たちの戦い――。 猛将・ベルナルフォン出陣!
タートム侵攻の報を受け、国境に先行した猛将・ベルナルフォン。兵力で勝るタートムの軍勢を相手に善戦するアルセイフ軍だったが、その裏には、ある“特殊な部隊”の活躍があった。そして、遅々として進まぬ戦況に、タートムの将軍・カルバイの要請を受けたシズヤ率いる“裏切りの暗殺者”たちがついに動き出す……。突如現れた、“空からの刺客”に撤退を余儀なくされるアルセイフ軍。ベルナルフォンはその責を問われるが、その時、驚くべき援軍が現れて――。
 数奇な運命に翻弄される少年少女たち。その裏で、国を守る男たちのもう一つの戦いが幕を開ける!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784840231817

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 七月せら
    2020/08/04
    攻めるタートムと守るアルセイフのぶつかる最前線。それぞれの国の事情以上にそれぞれの兵を率いる将達の性根が色濃く現れる戦いが繰り広げられ、戦場全体の動きを遠目で眺めている視点ながらなかなかの臨場感でした。イリスもようやく自分でも気づいていない本当の心を表に出しつつあるようです。ラストが本当に良かったという終わり方でひと息ついてしまいそうですが、この世界における本当の戦いはここからかもしれない。
  • klu
    2023/01/22
    ここで一段落ですかね!終盤どう展開していくのか楽しみ
  • じお
    2020/03/30
    ネタバレあり
    ★★★★☆ 再読。タートム決戦編。ラトロアの話が出てきた為後に回されたタートムとの戦い、今作は「戦記風」なので軍を率いた戦争はサックリ終わるのがテンポの良さに繋がっていると思う。そして色々大変だったけどウルクハードモード終了のお知らせ。イリスはテンプレツンデレ言動しててちょっと面白い。ソフィアとかいうぽっと出の割に一気にかっさらう女登場、このあざとい感じ、陛下同様大好きです。ハーミットも一目惚れするし、あちこちで恋の花が咲き始める回でもある。
  • ソラ
    2007/07/23
    【読メ登録以前読了作品】 内容(「BOOK」データベースより) タートム侵攻の報を受け、国境に先行したベルナルフォン。兵力で勝るタートムの軍勢を相手に、善戦するアルセイフ軍だったが、その裏にはある“特殊な部隊”の活躍があった。遅々として進まぬ戦況に、タートムの将軍カルバイの要請を受けたシズヤ率いる裏切りの暗殺者達がついに動き出す!突如現れた“空からの刺客”に撤退を余儀なくされるアルセイフ軍。さらにベルナルフォンはその責を問われるが、その時、援軍として現れたのは―!?数奇な運命に翻弄される少年・少女達。そ
  • 木っ端みじんこ(感想は自分用メモ)
    2012/12/08
    【2012_141/☆3.5】ソフィアが可愛い、お父さんはもっと格好いい