ユキヒョウさんの宝石店 ふわふわカフェラテと祝福のアクアマリン

発売日 : 2024/12/13
可愛いユキヒョウが、キラキラの宝石と一緒に奇跡を起こします――
また残業を押し付けられてしまった。OL・玲奈は今日も寂しくコンビニに立ち寄り帰路につくと、路地裏で耀く看板に気づく。そこはレンガ調の小さな宝石店だった。
 扉を開けた玲奈を迎えてくれたのは、ぬいぐるみのようにふわふわなユキヒョウだ。温かな料理を振舞われ、玲奈は思わず悩みを打ち明けると、ユキヒョウは玲奈にピッタリの宝石を見せてくれた。
「貴方への預かり物が届くから、またおいで」という言葉に、玲奈が後日再び店を訪れると――?
 奇跡の出逢いが、最終章でひとつに繋がる――涙を紡ぐ物語。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 704円(本体640円+税)
  • ISBN: 9784040756769

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    神様との花嫁契約を破棄!? 生贄乙女と龍神様の、溺愛すれ違い婚礼語り。
    唐澤和希 (著者) / 桜花舞 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    「白芳国の華」と呼ばれた公主は一度死に、仙になった
    秋良 知佐 (著者) / 七原しえ (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 青薔薇アンティークの小公女 5
    青薔薇アンティークの小公女 5
    妖精公爵家の因習がローザを襲う―― 人気シリーズ、堂々の完結巻!
    道草家守 (著者) / 沙月 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    誇り高い男装姫と、宿敵の美しき鬼。甘く、切ない、極上の和風ロマンス。
    日部星花 (著者) / 氷堂れん (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    家賃2万円の京町家。三食付き。同居人は紳士的な「パンダさん」
    麦野 ほなみ (著者) / しらまめ (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • かなで
    2025/01/16
    ネタバレあり
    悩める人にしか見えないジュエリーレオ。主人公はユキヒョウとペンギンのじいやに癒やされる短編集。てんでばらばらな話かと思えば最後まで読むと、千隼という少年がこの店に人間を導いていた。個人的には、『アクアマリンと青い約束』と『タンザナイトと共に』の2篇が好き。ユキヒョウの尻尾の描写も描かれていてほっこりする。盛り上がりはないけれど、癒やしが欲しい場合はかなりおすすめ。ペンギンのじいやのティラミス食べたい。
  • マカ
    2025/03/09
    ユキヒョウとペンギンのじいやが営んでいる宝石店。悩みがある人が辿り着けるお店のようで、『コンビニたそがれ堂』を思い出した。けどここは宝石店なので宝石が出てきて導いてくれる。短編集のようでいて実は繋がっていたことに驚きもあるし切なくもあった。とにかくユキヒョウが可愛くて癒された。
  • 栗山いなり
    2025/01/28
    ユキヒョウとペンギンが営んでいる宝石店を訪れる人々を描いた物語。結構サクサクーって読めたし内容に関しても結構良かったと思う。個人的に小学生の話がお気に入りかな
  • 陽ちゃん
    2024/12/31
    店主がユキヒョウの子どもで、アデリーペンギンの執事がいる宝石店が舞台。悩みがある人だけが辿り着けるお店では、ユキヒョウくんが作る料理と、ペンギンさんが淹れるコーヒーも楽しめるようです。各章はバラバラのお話だと思っていたら、最後に繋がっていることが明らかになり、ちょっと切なくなりました。ユキヒョウくんの宝石蘊蓄はマニアックですが、勉強になりました。
  • Tomoe soranyan
    2025/04/17
    ネタバレあり
    図書館本 ★★★☆☆ 現実離れしてるけれど少年のようなユキヒョウとクラシカルなペンギン執事だからこそ思い、悩みを話したくなる。 甘かったり、香り高かったり飲み物、ほろ苦かったりする飲み物と幸せになるユキヒョウくんの食べ物と共に。そして前に進むのを後押ししてくれる輝石の数々。 とても長い年月をかけて輝きをもったのだから思いが入り込んでても不思議はないかも。 最後の方はほろりとなりますね ユキヒョウくんとじいやにまた会えるかな?