オペラ・カンタンテ 静寂の歌い手

発売日 : 2006/01/01
第3回ビーンズ大賞受賞者×THORES柴本による、ロード・ノベル第2弾!!
人生は舞台だ――死に至る病を負った、薬師カナギの旅は続く。謎の詩人と、魔導師の少女ミリアンを道連れに、不死を、永遠を求める旅は続く。私怨から彼らを追う人々を巻き込み、物語は「不死の法を得た魔導師」の城へ。そこに待ち受けるのは、命を懸けた勝負と、詩人の正体……。歌い手(カンタンテ)よ、かくして第二の幕が上がる! 小説大賞受賞者×THORES柴本による、宿命のロード・ノベル!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    これって本当に偽装ですか!? 一途で甘くて重いニセ偽装結婚ラブコメ!
    棚本いこま (著者) / むいこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    最愛の人の呪いを解いて、未来へ――逆行令嬢の死に戻りロマンス、完結巻!
    江東 しろ (著者) / 蘭 らむ (イラスト) / whimhalooo (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    期間限定婚約者は鬼族の当主!? 妖に愛される少女と鬼の溺愛!
    一ノ瀬 亜子 (著者) / 憂 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    私は自分で決める――生き方も、居場所も、隣にいてほしい「好きな人」も!
    shiryu (著者) / RAHWIA (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    内乱発生――無事に帰国できるのか!? 元義姉弟の溺愛第5弾!
    夕日 (著者) / 眠介 (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • つたもみじ
    2016/03/22
    シリーズ第二幕。ファンタジー。薬師カナギ、詩人ソラ、元暗殺者ミリアンの三人は不死者を求め、不死の魔導師カエキリアの治める地へと。私怨により詩人を追うバシュラールや、ウーチェレット、追手は続々。魔物の呪いにより死に至る病に侵されているカナギは神に近づけるのか。ミリアンは少し雰囲気が柔らかく感情が見えるようになって、自分で考えて行動しているようなのが嬉しい。そして詩人ソラ…ラストシーン…いや、人間の領域は軽く超えているとは思っていたけれど…まさかよの。三人が拗れそうで拗れず、何だかんだ仲が良くて楽しい。
  • yosa
    2023/01/27
    序盤からイベントが次々起きて、次々に解決していくからテンション高い読み心地が常に提供されているというのに、読み手である私がいまいちこのテンションに乗り切れなかったのはどういうわけだろう?たぶん目的意識の問題だと思うのだけれど、主人公格のカナギが何をしたいのか前巻でわかっているはずなのに、当の本人にその意識が低いというか、目的に向かって一直線!!という感じがなくて、回り道とか唐突な外伝とか読まされている気がしたとかそんなことが原因なのだと思います。詰まらないわけではなくとても面白いのに手応えが足りなかった。
  • nono
    2018/09/27
    ネタバレあり
    シリーズ第2弾。死にかけのカナギが不死の薬を求めて旅する先はカエキリアの領地。500年も生きていると噂の大魔道師と会う事は出来るのか⁉相変わらず血を吐き倒れるカナギ、術を使いこなせないミリアン、そしてやっぱり謎だらけのソラ。三人の掛け合い漫才^^も楽しく、話が何処に向かっているのか、さっぱり解りませんが、重厚なイラストのお陰もあって話の先が気になります。人を殺したり、怪我をしたりと中々キツい展開ではありますが、意地っ張りのカナギの魅力に惹かれながら楽しく読了。
  • つかさ
    2013/12/20
    シリーズ再読中。カナギ、ソラ、ミリアンの一行は不死の魔導師が治めているというカエキリアの地に向かうことに。カナギの不死を求める旅は続きます。最後はちょっと意味深な感じ。不死者殺しの詩人と鳥の神、世界の王。この世界の背景がうっすら透けてきます。世界の構造を読み解いていくのもファンタジーの醍醐味ですよね。
  • かや
    2014/03/31
    なんとなく、この物語の世界がわかってきた。終章の老人との会話って詩人は……だということなのかな。前回よりも仲良くなっている3人の会話が楽しい。それぞれの印象は、死なないために生きようとするカナギに、生きながら死んでいるソラ、生き方を探しているミリアン、という感じかな。おどけているようにみえて何を考えているのかわからないバシュラールの詩人に執着理由もわかり、これから3人にどう関わって行くのかも気になる。羽を刈られた鳥はいつか遠くに行くことができるのかな?